ミラのDIY・エンジン載せ換え・ミラ・660ccに関するカスタム事例
2019年06月28日 05時59分
あと完成まで少しの場所まできてる
エンジンの吹け上がりだけが
鬼門になってるけど…
そこを改善したら、とりあえずは
駆動関係は満足行くと思う。
とりあえず軽く9000まで確認して回る。
ただパワーバンドが4500からってのが
扱いずらい感じはあるけど..
次は足周りをやり直して
7月の大会に間に合わせたい。
パワステもエアコンも無い。
ただ走る為だけの車は
他に変えようのない楽しさやね
2019年06月28日 05時59分
あと完成まで少しの場所まできてる
エンジンの吹け上がりだけが
鬼門になってるけど…
そこを改善したら、とりあえずは
駆動関係は満足行くと思う。
とりあえず軽く9000まで確認して回る。
ただパワーバンドが4500からってのが
扱いずらい感じはあるけど..
次は足周りをやり直して
7月の大会に間に合わせたい。
パワステもエアコンも無い。
ただ走る為だけの車は
他に変えようのない楽しさやね
ミラ坊原点回帰(≧▽≦)YAKIMAを外しホイール&タイヤをアルト君から拝借したモノに(◔‿◔)4cmリフトアップはそのまま(≧▽≦...
深リムと言う事で私の出番ですね(笑今まで幾つかホイールを作ってきましたが、この時のアンドリューが過去一のサイズです🤭17インチでアウターリムが5.5Jなん...
快適ナマポ計画は一応進んでます純正スピーカーの音質がカスなのでこれも交換。交換後は音圧が凄すぎて窓ガラスが割れました。やるな笑笑エスロクの遺品延長ボス付け...