CR-Vのカーオーディオオフ会・小坂田公園・DSP調整・調整沼に関するカスタム事例
2025年07月27日 20時38分
1週間遅れの投稿ですが、小坂田オフ参加してくれた方ありがとうございました😄
全員の写真撮れてなくてすいません💦
午後から天気崩れると思ってましたが、強烈な晴れ男の人でもいたのか周りはゴロゴロ⚡️&どしゃ降り☔️してたようですが最後まで晴れて暑かったです💦
今回も良い音沢山聞けて、自分の音も聞いてもらい色々改善点も分かり充実した1日でした♪
デモカー2台を横並びで撮れたのは嬉しい🤭
2台ともさすがの音色でした♪
交安さんのシビックタイプR✨
めっちゃカッコイイ!
ブレーキデカい!!
砂利ひとつ落ちてないフロアマットに土足で乗るのは気が引けてしまいましたが、乗らせて頂きました😆
あのサウンドを聞いてドライブ出来るならオーディオなくても良いかと思っちゃうくらい素敵な音でした♪
冷蔵庫保護カバー付けた効果は絶大で、昼間の灼熱の中でも設定-22℃の状態で-15℃以上に上がることなくアイスもカチカチのまま食べられました😋
駐車場が閉まる時間で解散しましたが、そこから数人でだべってたらあっという間に時間がすぎてました😂
更にそこからいつものように調整タイムw
この日は22:00まで調整して夕飯にマック食べて帰りました🍔🍟
調整やりながらの帰宅だったので家に着いたら2:00になってました🤣
三田製麺所のつけ麺美味しかったので会社の同僚連れて2週連続のつけ麺😋
この1週間投稿遅れてたのは調整沼にハマってたのが理由です😅
視聴してもらってるとたびたび首を左右に向けながら聞かれるんですよね🙄
理由は定位がブレないかのチェックの為みたいですが、自分はブレて当たり前だと思ってました🤔
ただそれも自分の思い込みだし、ちゃんと調整出来れば首振る程度なら定位ブレなく出来るという事(チェックされるという事はそういう事)だろうからスコーカーの向きを少し変えてTAと左右ゲイン調整を最初からやり直してました♪
その結果、1週間沼にハマり続けてました😰
小坂田オフでのお昼ご飯です😋
筑西オフでイーダオンキョウさんがTAのとり方の説明されてた時、ピンクノイズで調整してると言われた事を思い出しやってみましたが、最初は全然音の変化が分かりませんでした😭
何回も上げ下げしてたらようやくほんのり分かってきたのでそれで合わせてみました
無論、最終調整は五等分の花嫁の曲ですけどね🤭
今までより5人の歌声が鮮明になりました✨
かのかり4期のオープニング曲
水着回はたまりませんね😆
https://youtu.be/QKMA21aJFv0?si=i8dUysveEdGwpnA-
小坂田オフでさっとさんに聞かせてもらって最近よく聞いてる曲♪
https://youtu.be/nOXFG9yn-W4?si=QuxNyiopjoEuE8Dy