ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例

2019年10月18日 20時34分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【タンク移設】

前回、取り付けましたオイルキャッチタンクを移設しました❗️
(- -;)ヾ(・・;){もう変えたのかよ!

前回の投稿でご連絡してた『取付候補その1』にしました。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これでも問題はないと思いきや、走行中に思わぬトラブルが発生しました。
そのトラブルとは…、

タンクのステーが柔らか過ぎて走行中にタンクが揺れる

タンクが揺れることで近くを通るアクスルワイヤーに干渉

アクスルワイヤーが揺れることでアクセルペダルが揺れ始める

アクセルペダルが揺れることでペダルのステーも干渉し揺れる

ステーが揺れることでクラッチペダルも揺れ始める

クラッチペダルを踏むと揺れてるのが特に分かり、変速がかなりしにくい❗️

ってことになりました。
…………分かりますか?(^_^;)

もうね、タンクがどれだけ揺れてるのか手に取るように分かってしまう(笑)
何?このバタフライ効果は😅

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なので、移設します🎵

今回はこれを使います❗️
ハンズマンで630円(税抜)で売ってました丸型のステー。
主に何に使うかは知りませんが、これがベストかと思い購入。

キャッチタンクに付属しているステーは使いません❗️
ってか、2つの穴の間隔が独特すぎて、ほとんどのボルト取付用のステーと合いませんでした(*T^T)

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

丸型ステーはちょっと大きめを選んでますので、緩衝マットを取り付けます。

これは以前にインタークーラーとエアインテークダクトを密着させるために購入したものをそのまま利用してます。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

瞬間接着剤をペペッと付けて、ステーと緩衝材を密着させます。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

同じようにもう片方も取り付けて輪っかにします。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして、厚めのL字ステーもハンズマンで購入し、工具箱に余ってたステンレスステーを取り付けます。

余ってたステーはMITSUBAのホーン取付キットの余りものだと思います。

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じになりました❗️

見た目以上の安定感が出てます。
下に落ちる心配も無いですし、ステーで支えてるだけなので、タンクの向きは手回しで簡単に回せます🎵

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

実際に、車にはこんな感じで付けました😆
重さで手前に倒れそうになっても、ステーがバルクヘッドに当たり、支えになるので問題なしです。

タンクも丸型ステーのボルトを緩めるだけで外れるので、廃油もラクに行えます🎵

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これが <before> です。
って言っても5ヶ月も前の写真ですが。

「ザ・手付かず」のエンジンルーム。
真っ黒くろ助❗️

ミラのDIY・オイルキャッチタンク・移設・新取付方法・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最新のエンジンルーム。

真っ赤ですな🎵
満足、満足。
ただ、ストラットタワーバーを青色にしたのが唯一の失敗😵💧

結局、シリコンホースは長さが足りないとのことで、耐油ブレードホースを購入し、取り付けることになりました。

この場合でも、やっぱり『赤色』を忘れてはいけません🎵

試走行中でもガタツキはなく、落ち着いてるので、これでようやくタンクの取り付けは完成になります😆

これで『大人しくて、実用的』な車にだいぶ近づきました❗️
あとは『ラク』な車にしていきますが、それには大金がかかるので、しばらくは今回で一段落と言うところでしょうか。

目指せ『ラクで、大人しくて、実用的』な車❗️

次回!【……………。(何かします。)】

(゜゜;)Σヽ(゚∀゚;){考えとけっ!

ダイハツ ミラ L502S1,235件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275S

ミラ L275S

今更ですが先日モッチさんと一本クヌギ行って来ました♪雨でも晴れでもあまりタイム変わらない1時間くらいでT^T楽しい一日でした♪

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/10/06 21:25
ミラ L275S

ミラ L275S

今のヘッドライトの内側がくもっているのが気に入らずまたポチッてしまいましたので再生します。これもかなりの黄ばみ具合💧上のカジュアル用はマジックリン攻撃した...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/06 20:43
ミラ L700S

ミラ L700S

本日車検受けてまいりましたLEDだとカットラインが出ないから落とされると聞いてたのでフツーのハロゲンで行ったらまさかの光量足らず😂結局PIAAのLEDバル...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/06 20:25
ミラ L275S

ミラ L275S

リヤに引き続きフロントも装着キャンバー起こして内側はギリ!フロントのツラは甘いけどハンドル全切りは厳しい家の周り回ったけど乗れるレベルではあるから少しこの...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/06 17:39
ミラ L200S

ミラ L200S

皆様こんにちは😄昨日の勇姿虚しく、実は車検が本日までだったミラ。。来月頭くらいに受けられたら良いな~?位の緩さで準備始めます。ドレスフォーメーションミラな...

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/10/06 16:15
ミラ

ミラ

今週の日曜日のイベに向けてとりあえずプチリメ🙋‍♂️フロント車高調入れ替え日章ワンオフ車高調に326スイフトバネ16キロ🙋‍♂️前後ともに車高下げ🙋‍♂️...

  • thumb_up 73
  • comment 7
2025/10/06 15:11
ミラ L275S

ミラ L275S

イベントの告知です!詳細は下記にて!※参加にはエントリーが必須となります。会場の収容台数が75台となっておりますので先着順となります!運営側として参加させ...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/10/06 12:24
ミラ L275S

ミラ L275S

おはようございますミラの引き取りは明後日午前に確定何をとち狂ったか?フロアマットを引き上げまたしても浴室で洗剤とタワシでゴシゴシ丸洗い次のミラバンに移設へ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/06 12:00
ミラ L275V

ミラ L275V

今日は、@244ismさんからいただいた、フルバケットシートと、ハンドル、シートレールを取り付けました!ほんとにありがとうございます!ラチェット系の工具を...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2025/10/05 22:15

おすすめ記事