スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例

2021年10月09日 18時42分

ぱさげーのプロフィール画像
ぱさげー日産 スカイライン HR31

みんカラ以外でも色んな所から情報が欲しくて登録。 よろしくです。

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さてさて、前回「移動往復4時間・走行30分」をマークして、無事不完全燃焼を達成した訳ですけど、

今日は貧乏ドリフターの嗜み「タイヤ手組み」と参りますよ。

因みに今回ポチったタイヤは、mozzo sportとか言うチャイナタイヤです。

お値段送料込み4880円/本!!!
爆安!!!(゚ω゚;)

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とりあえず前回使い切ったタイヤを外すんですけど…

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

既に走行した日の翌日に外してありますw

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

因みにバルブのパッキンが漏れ始めてたので

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

※この位くたびれてた…!

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

新しいパッキンをポチって交換してあります。

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

で、毎回ビードを落とす溝の逆側が溝までの距離が長く四苦八苦してたので、今回は試しにそこだけビードクリームを塗ってみました。

次回外す時にすんなり落ちてくれたら良いんですけどね〜

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

して、ぶっ込み。

最初の片側ハメるのなんて、レバー一本で楽々ですよ。

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で、もう片側もハメ込んで行くワケですけど、ここで一つポイントが!

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ぱさげー流では、この様にプラグレンチをハメて、ホイールの溝に入る様にしてます。

丁度、長さといい太さといいこれが絶妙なんですわw

ホント、先人の教え「持つべきものはプラグレンチ!」とは言ったモンですよ!(!?)

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

で、じわじわハメて、一本終了。

ハメるコツは「欲張らない事」です。

欲張るとレバーが曲がるか、中のワイヤーが切れます。

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

で、もう一つ注意する事は、エアーバルブの位置を軽点(黄丸)に合わせる事もそうですけど、バルブの裏側(空気がタイヤに入っていく先)は、必ずタイヤが被さっている状態にしましょう。

これが外れてると、エアー入れてもそこから無限に抜けるだけですwww

スカイラインのタイヤ手組み・持つべきものはプラグレンチ・MOZZO SPORTS・貧乏ドリフターの嗜みに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ってな訳で2本完了。

慣れればハメるのなんて、ビード落とす事の何倍も楽ですよ。

で、ここまで見て「俺もやってみよう!!⤴️」って思った方、一度考え直して下さいw

手組みは基本的にホイールが傷付きますから、シャレオツホイールや高級ホイールでやると悲惨な事になりますw

特に溝が有る面側が多く傷付くので、あくまで「どーなっても良いホイール」で「リバースタイプ(溝が裏側)」のホイールでやる事をオススメします。

※手組みレベルは「並」ですけど、その他何か分からない事が有ったら、分かる範囲で答えますよ( ´ ∀`)ノ

日産 スカイライン HR316,774件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

我が愛機を海を背景にしてみました🤗スカイラインは海が似合います🌴平成18年からの愛機クルーガー🚗今年3月から北海道旭川での愛機ハスラー🚗

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/22 14:53
スカイライン ER34

スカイライン ER34

先日、車検も終わってオイル交換もしてホイールも久しぶりにグラムライツに替えて天気もよかったし少しドライブしてきました🎶🚗💨🎶昔よく行ってた喫茶店☕今はやっ...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/11/22 14:26
スカイライン HR31

スカイライン HR31

ペアチケット当たったので友達とスカイラインワゴンで見に行ってきます!

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/11/22 13:30
スカイライン

スカイライン

行きつけのショップ車検整備の新着情報の為立ち寄りました🌝パワステホース交換済みでした。まだまだパーツ交換有るのでちと完成迄時間要するらしい🤔29日のイベン...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/22 13:13
スカイライン RV37

スカイライン RV37

いつもの行動範囲内でのベストショット…お買い物先で。天気が良くて良かった。最近は、時間に余裕が無くて遠出をしていないな〜。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/11/22 12:51
スカイライン HV37

スカイライン HV37

良い天気で、運動日和かと、早速近所散策やらを❗️☺️田舎なんで、目を覚まして外を見ると、🍁紅葉🍁してるんですよ❗️☺️最近紅葉巡りで、あちこち行った為か、...

  • thumb_up 148
  • comment 0
2025/11/22 11:50
スカイライン

スカイライン

皆さんお久しぶりです。久しぶりに夜ドライブがてら写真撮影してみました。田舎の夜の駐車場は静かで落ち着きます。

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/11/22 11:40
スカイライン ER34

スカイライン ER34

福井県吉田郡永平寺町黒龍酒造黒龍純米大吟醸美味しゅうございました。おまけ蟹解禁福井産せいこがに地酒と一緒にご馳走様でした

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/11/22 11:20
スカイライン RV37

スカイライン RV37

フロントグリルにニスモエンブレムの取り付け。実は2週間前に取り付けをしてたところ、微調整中にタッピングビスを落とす失態😭この日は諦めて、ホームセンターでタ...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/11/22 10:59

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル