ジムニーのサイドステップに関するカスタム事例
2025年08月02日 17時26分
極楽寺山に納涼に。
暑い日が続いてこんな時は家に篭ってゲームをと思ってたら暑すぎなのか愛用してたMSIゲーミングノートがお亡くなりになってしまいました。
ヤフオクのステッカーのデータも一緒に(T ^ T)
USBメモリーに残ってるのもあるんですがないやつも…さてどうするかな。
とりあえずは、代わりのゲーミングノートを買ってしまったのでしばらくは金欠です。
パソコンが壊れる前に頼んでたブツが届いてました。
こちらのショップの製品を購入!
ステッカーは耐熱なのかな?
なにか道具箱とかに貼ろう。
サイドステップを新調しました。
足乗せるところが縞鋼板を黒く塗ってるので愛車にもバッチリ合うかなと。
ブラケットをフレームに付けて取り付ける構造なのですが溶接の跡がまーまーあって溶接の跡をサンダーで磨いても取り付かず。
どうにもつかないので、結局はポルトを5mmほど曲げてようやく付きました。曲げないと右側のプレートの穴にボルトどうやっても入らず。
横からのビュー。まずまずのバランスでいい感じ!
今までつけてたサイドステップ。今回買った物のように乗るためというより保護って感じの物ですかね。
中華製でシエラ用なのか大幅に車幅より飛びでるものでそれを鉄屋さんに軽サイズに切って溶接してもらった物。しかし少し飽きてしまった(💧•́ ₃ •̀)
今回新調したものの方が足を乗せるところが低いので乗るのは確実にウイルズウインの方がイイです。
しかしルーフの上をってなると話は逆になります。さてどっちか。