スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例

2025年06月25日 16時07分

こうたろーのプロフィール画像
こうたろー日産 スカイライン HR34

東京の田舎の方で34スカイライン乗ってます。更新頻度低めですがよろしくお願いします!

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも通り久しぶりの投稿です
先日スカイラインでは久しぶりの遠出してきましたので振り返りでございます

東京を夜中に出発して、まずは山形県蔵王エコーラインにて
このあと蔵王温泉にて朝風呂を頂いてきました

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

蔵王温泉にて癒されたあとは青森県八戸港までぶっ飛んで
フェリーに乗船。
約8時間の乗船は自身過去最長

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

到着したのは北海道苫小牧
夜着なのでそのまま宿へ

翌日は朝から新冠の優駿メモリアルパークへ

前回冬に来た時は休業中だったのでリベンジです
名馬たちの展示やお墓参りしてきました

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

北上して富良野に到着
ここも冬に来れなかったのでリベンジの麓郷展望台
一方通行の砂利道とは知らずに突入。引き返せないので超低速にてようやく到着^^;

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

富良野に来たのはここに来るため!
実は好きなんです。北の国から

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

翌日は北を目指して爆走

最終目的地の宗谷岬!
やっと自分の車で来れた〜!

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

灯台の方に上がって1枚

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

宗谷丘陵
広大すぎる自然に圧倒されながら走ってました

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

市内の方にも寄ってきました
定番撮影スポットですがここでも1枚

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

翌日はひたすら道南へ向け爆走
北海道の広さを実感しながら1日走り続け函館へ

函館山の夜景を堪能したらホテルへ直行してバタンキュー

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

北海道旅行最終日
定番の函館の坂道

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

赤レンガ倉庫
あぶない刑事でR31が走ってたシーンだけ何故か覚えてます

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

函館港から帰りのフェリーの載せます

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

帰りだけでも可能な限り陸路で行きたかったので青森県大間に降り立ちました

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

日が変わるまでには東京に戻りたいのであまり観光している時間はないが
せめて一箇所くらいは寄っておきたいと思って八甲田山へ

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

山頂は霧だったのでロープウェイから見えた景色だけ

このあと車に戻って一路東京へ

スカイラインの北海道ドライブ・富良野・宗谷岬・稚内防波堤ドーム・函館に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

無事に東京まで帰ってこれました(写真は違う場所だけど)
5日間で約3300km
不具合もなく走りきってくれました

フロントバンパーの虫を除去するのがすごく大変でした

日産 スカイライン HR344,683件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HR31

スカイライン HR31

デフのオーバーホールから帰って来ました。週末は慣らしがてらドライブしてみます。効きはいかほどに。

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/07/23 23:00
スカイライン HV37

スカイライン HV37

今日23日、日産の日を満喫しました!関東有志、takaseiさん、23ケンさん、ローレルさん、ポケさんとの北関東ツワーを決行、結構ゲリラ豪雨も受けましたが...

  • thumb_up 237
  • comment 8
2025/07/23 22:43
スカイライン ER34

スカイライン ER34

あと、22歳になりました✌️✌️おんなじタイミングでチーム入りました✌️

  • thumb_up 70
  • comment 5
2025/07/23 21:49
スカイライン ER34

スカイライン ER34

ロケーション完璧な場所見つけた😀

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/23 21:35
スカイライン ER34

スカイライン ER34

空が青くて、綺麗な日!なんだか合成写真のようになりました。at横浜最近は仕事で長距離を34で走る事も増えてきました。もう少し良いシートが良いなぁと思う今日...

  • thumb_up 168
  • comment 0
2025/07/23 21:17
スカイライン HV37

スカイライン HV37

連日の猛暑お見舞い申し上げます🥵北海道で40℃予想とかあり得ない😓さて、日曜はショップで定期メンテ窒素ガス補充290kpaタイヤローテーションハブ防錆コー...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/07/23 20:45
スカイライン V36

スカイライン V36

ホイール変えました🛞

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/23 20:34
スカイライン HR33

スカイライン HR33

仕事終わって家に帰ってきて暇だったのでフロントブレーキをターボにしました元はこんな感じですローター結構軽いですチラ見えするのがまたいいですねただパープルが...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/07/23 20:13
スカイライン HR31

スカイライン HR31

今日は朝からスカ爺(HR31)で鈴鹿ツインサーキットへ向かい、ロードスター中心の走行会に参加させていただきました。今回は、まつさん(HR31)やロド仲間乙...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2025/07/23 19:58

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル