ミラのFENDERIST・BBS・リバレル・FIXWELL・そろそろ限界(笑に関するカスタム事例
2025年09月03日 18時01分
フォローをする、フォローをされるには興味がありません🙇♂️ その為友達でも無いのにイイねやコメントを突然しちゃう事がありますがお許し下さい😅 逆に初めての方でもコメントを頂けるのは嬉しいです😚 相互フォローの方でもあまり関わりが無い場合は解除させて頂きますので(もちろん私を解除して頂いても構いません)その辺りはご了承下さい🙇♂️ フォローをしようがしまいが、きちんとやり取りが出来れば私は十分だと思っていますので🙏
フェンダリスト最終章は、まめさんに撮ってもらった写真で進めましょう😎
今回はステージを作る事と、もう一つ自分の中での決まり事はBBS縛りで固める事でした😃
飾りで使うBBSは左がRSのプリマドンナ。
右はスーパーRSのプリマドンナです。
飾るイスも現行型ではなくプリマドンナに合わせる為に初期のホワイトバージョン🤭
展示する時は裏側にLEDを仕込み光らせました👍
今回ラゲッジは新しく作れませんでしたが、奥にはそれぞれ違うタイプのセンターキャップを並べています😃
こっちは去年のA-MESSEの時のですが、想定外に奥の方は暗く沈んでるんですよね😇
今回はその経験を生かしリアゲートからLEDで照射しているので改善した効果はあったかと🤔
去年はセンターキャップを光らせたけど
今年は熊です(笑
沢山集めてホイールを取り囲む予定でしたが全然揃わなくて、唯一飾れたのがあそこでした😎
ナンバーは皆んなでフェンダリストで統一を図っていましたが、このBBSのナンバーフレームを使いたかった為にアクリルで作りました👍
と言うか、ジンバさんに無理矢理お願いして作ってもらいました(笑
ちょっと分かりづらいのですが、透明のアクリルプレートの後ろはハニカムのリアルカーボンなんで綺麗なんですよ😆
おそらく今回しか使わないのでお披露目の機会はありませんが(笑
BBSのフューエルキャップはもう定番で皆んな綺麗に作ってるからあえて避けてましたが🤔
今回はBBS統一の為にやむを得ず🤭
多分他ではまだやってないフラットキャップ・ミラーエンブレムの組み合わせです。
ただ他の方々のように蓋の裏や周りを綺麗にする時間が無かった為、ひっそりとチラ見せ程度😇
そして今回の靴はこちら🤭
皆んなシュトロゼックと間違えてしまうのですが正解はRTでした(笑
当初はフェンダリストに向けてRMを予定していたのですが色々とありまして(笑
急遽手持ちのRTをバラして組み替える事に😅
リムサイズを計測し必要な部材を集めて、あとはいつものMAサービスさんに丸投げ(笑
納期ギリギリでしたが全部バレル研磨してもらい、今回も完璧な仕上がりです😆
センターキャップはMGラインのセンターロック風。
反対側はRC用のセンターキャップで違いを出しました。
会場だとコッチ側はあまり見られて無いんで、ちょっと寂しかったです(笑
せっかく作りましたが今後履く予定も無いんで、とりあえずこちらで備忘録(笑
FIXWELLのエントリーも始まったので、まずは2年に一度のイベントをクリアしてから挑みたいと思います😎
では皆さん次は何処かでお会いしましょう(笑