スカイラインの海と愛車・函館・小樽・石狩・さんふらわあフェリーに関するカスタム事例
2025年06月22日 10時53分
91年03月→父親が新車購入 97年02月→18歳免許取得 03年03月→譲り受けて32オーナーへ 06年09月~函館 13年09月~千葉 17年09月~札幌 18年04月→札幌でCTスタート 20年07月~神奈川 21年03月→30年26万㎞ 23年03月→32年28万㎞ 24年03月→33年28万7千㎞ 24年10月→33年29万㎞ 25年03月→34年29万1千㎞ 25年08月→34年29万2千㎞
みなさまこんにちは!
いつもありがとうございます😊
お題を撮りに行こうかと思いましたが、埠頭→入れないだろう…鎌倉江の島→混んでるだろう…過去画になるなら北海道の振り返りから😂
上の32は立待岬🅿🚗
函館は海に囲まれた街でした😊
合成写真じゃないですよ😂
街の先に広大な海が現れる街
函館山を背景に😊夏はこの辺クルマ止めて、自慢の⁉️32と一緒に花火眺めたり😁若気の至り(笑)
2004年から9年間過ごして
辞令頂き、千葉県へ
津軽海峡フェリーで函館~青森
青森から自走して12時間弱
四街道で4年過ごし(海と愛車写真なし😅)再び札幌へ
春先の小樽港…当時は1年の半分は冬タイヤでした…
この日以来近付かない石狩のビーチにて
日本海の絶景を眺めながら砂巻き上げて…
車高短よろしくJAF 様待つこと何時間…
LSDのOp 着けなかったこと悔やまれます
こちらも町並みの先が突然海で引き返す…
なんて、地図みて埠頭も砂浜も岩場もなさそうな漁師町、防波堤もなく道の先がどうなってるのかわざわざ見に行ったんですけどね
あっという間の札幌3年間、辞令頂き神奈川へ。今回は苫小牧から大洗までフェリーで
北海道の海と愛車、これが最後の日でした(既に5年前)
優雅な1人旅…に見えますが
新天地からバンバンメールや電話来てゲンナリ
そう、コロナ真っ只中でいちばん安い大部屋もご覧の通り貸し切りでした
もう1度32で北海道、新しい写真を更新したい!そろそろ過去画も尽きました(笑)