スカイラインのスカイライン・ジャンプ・刑事ドラマ・スニーカーと愛車・コカコーラに関するカスタム事例
2025年08月10日 21時49分
R34大好き人間です! 三菱ミラージュディンゴ→HR34→ER34と乗り換え、R34は2台目、34歴自体は約17年になります😊 更新は不定期ですが、皆様の投稿はちょくちょく拝見してます😂 気になったお車ありましたらフォロー、いいね、させて頂こうと思っております!無言フォロー、いいね!も大歓迎です!! 無言フォロー、いいねしてしまう事もあると思いますが、ご容赦下さいませ😅 こんな車&ポンコツオーナーでよろしければ、仲良くして頂けますと幸いです😄
せっかくお盆休みに入ったというのに、私の地元神戸は初日から雨☔
水不足も困りますし、職業柄、仕事中に降られるよりかはマシなのですが、車を洗ったりもビミョーだし、毛先がクセっ毛なのでモワモワーってなるし、朝活&カメ活に雨は天敵ですし、何も出来ずテンション下がります😅
今回はそんな鬱憤を晴らすべく、過去の面白?投稿です🤭
皆様、唐突ですが"写真集を作れるスマホアプリ"というのがあるのをご存知でしょうか😀?
私はそのアプリ機能を使って、マイカーの写真集をこれまでに3冊作成した事があるのですが、2冊目の写真集作成時、最後の方に、ちょっとドラマのエンディングっぽい写真を入れ込みたいなーと思い、友人にお願いして、昔大好きだった刑事ドラマ👮♂️のEDっぽい写真を撮ってもらいました🤣🤣 笑
そのドラマとは...日テレで放送されていた、"刑事貴族"(デカきぞく)😍😍
この刑事貴族、幾つかシリーズがあり、私は水谷豊さんが主演を務めた、2以降のシリーズが特に好きなのですが、中でもそのエンディングムービーが秀逸で、それを写真集で少しだけ再現する事にしたんです🤗
かなりマニアックなネタなので、興味ございましたらご覧下さい😅
EDの内容はこんな感じ!
場所は東京銀座...誰もいない早朝の都会の街並みを、作品内の水谷豊氏の愛車、バンデンプラのプリンセスが颯爽と走っていくだけのシンプルな映像なのですが...😑
ん😳?
この画像で違和感に気づかれた方いらっしゃいますか🤭?
そう!!
なぜか水谷さん、愛車に乗ってないんです🤣🤣 笑
プリンセス、持ち主を置き去りにして、まるで自らの意思を持ってるかの様に、独りでに走ってます😁
間合いを詰めて追い付くタイミングを見計らう水谷さんの図...若い🥹🥹
(刑事貴族2シリーズは1991~1992年のドラマです😭)
因みにエンディングは、陣内大蔵という方の"空よ"という曲です😌♪
この他の刑事貴族シリーズのEDは郷ひろみや矢沢永吉、鈴木雅之に織田哲郎という、そうそうたるメンバーの楽曲ばかりで、もちろんそれらも名曲なのですが、私はこの"空よ"が一番作風にもマッチしてる様に感じられて好きですね😉
持ち主を尻目に、無人で都心を駆け抜けるプリンセス😝
着けてたネクタイ👔(しかも蝶ネクタイ🤭🤭)を外し、ジャケットも脱いでなりふり構わず追いかける水谷氏ε=┌(;・∀・)┘
しかしプリンセス、無情にも延々と走り続けます😭😭
おーい、待ってくれ~💦💦
ジャケットを振り回しての必死の呼び掛けにも全く応じないプリンセス(;゚∇゚)
画像では分かり辛いのですが、最後はグングンプリンセスから引き離されて俯瞰ぽい視点になっていき、、水谷氏が振り回してたジャケットを宙に放り投げ、自ら車道のど真ん中で大の字ジャンプをしたところで静止画になって終幕、、
...とまあ、こんな感じのエンディングなのですが、トップ画は、走りゆくプリンセスをR34に置き換えて、最後の大の字ジャンプを再現している訳です😅(いや、マニアック過ぎて伝わらない上に、、クソ長ぇーよ🤣🤣 笑)
とは言え、妥協ポイントも🙄
①憧れのムービーの再現の為だけに、さすがに銀座までは行けないので、神戸でそれっぽい雰囲気のビル群の場所を探して撮影
②ドラマのムービーっぽくジャケットを脱いで大の字ジャンプを決めようと何度も試みるも、ジャケットが綺麗に宙を舞ってくれないので、最終的にジャケットは着たまま撮影
→この為に、綺麗に宙に舞うジャケットがないか、3着程持って行って試したのですがどれもダメでした🙅♂️🙅♂️
※もちろん安全に配慮して、対向車の来ない一方通行且つ3車線ある道で、朝の4時頃に撮影していますよ😅
いやー、ドラマのMVって、改めてよく出来てるなーというのが、身に染みて分かりました🥲🥲
因みに、撮影時に履いてる靴もこの時は拘ってまして、リベンジストームという、アメリカのスニーカーを履いて撮影しました🤭
スニーカーの定番、VANSのオールドスクールと形は殆ど同じで、稲妻⚡の形と靴底にメーカーロゴが印字されているのが特徴です☺️
近所にある、、シューズプラザのオブジェ👠
神戸市長田区は靴の町としても有名で、シューズプラザ長田は、靴のショッピングモールみたいなお店です😉
屋根に乗せたり、、
ボンネットに踏ませたり🤭
トランクに乗せたりして遊んでました😝
なぜ靴に拘ったかと言うと、靴の稲妻⚡と、フロントフェンダーのダクトとをコラボさせたかったからなんです😆
個人的に、このギザギザ感がたまりません🤭
こうなってくると、次はコカ・コーラとのコラボもしてみたいと思い、サンシャインワーフ神戸や、神戸北野坂でコーラの缶を持っての撮影も実施...
ところで皆さん、この手に持ってるコカ・コーラの缶に違和感を感じる方はいらっしゃいますか🙄?(またかよ🤣 笑)
私は、この写真左側の缶ロゴに馴染みがあって、今もコカ・コーラと言えばこの左側の縦ロゴだとばかり思い込んでいたのですが、、実はコカ・コーラのロゴって何度か変わっており、2017年以降、自販機で買えるコカ・コーラの缶は、右側の様な横ロゴになっています👀
横ロゴのコカ・コーラの缶は個人的にしっくりこなかった為、この撮影の為だけにわざわざネットで"缶"を買い直しました🤣🤣 笑
アメリカンビンテージな雑貨や家具が好きな方はご存知かも知れませんが、コカ・コーラの旧ロゴって世界的にも人気があって、実はこの旧ロゴの空き缶も、高値で取引されてたりします😄
飲み口が新品の缶同様にちゃんと閉じてますが、この缶は底に小さな穴が開いており、そこから中身を抜き取った様です🫡
因みに、旧ロゴの空き缶を探している時、間違ってこんな大きな缶(缶の形をした巨大な筒です😓)を購入してしまいました😭😭
...仕方ないので、現在は部屋のゴミ箱として使用しています😅💦
ネットで現物を見ずに購入出来るのはもちろん便利なのですが、説明をよく読まずに購入してしまうと、こういうミスをやりがちです😱😱
旧コカ・コーラ ロゴの缶×リベンジストームの⚡シューズ×R34のトリプルコラボリベンジショット🫡🫡
やはり、こっちのロゴの方がしっくりするし、何よりカッコいい気がします😋
R34のレッドとマッチしてる(気がします😅)
ラストは、、上記の写真に更にプラスして、スーパーオートバックスの青いロゴに合わせて、私のR34のサイドリアを青色に変換して配置した、合成トリックショットでシメたいと思います😄
こういう加工の得意な友人にお願いして、作成してもらいました😉
以上となります☺️
ポムさん、今回リクエストにお応えしました😋 笑
今回の投稿のきっかけを頂き、ありがとうございました🤗🤗
写真集作成時に撮影した写真はまだまだ沢山あるので、今後も機会があれば、少しずつ紹介していきたいと思います🫡🫡
最後に、、ここまでお付き合い頂きました皆様、本当にありがとうございます(^^ゞ