ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例

2024年06月16日 20時21分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミライース LA360S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【ハブボルト交換】

今回はマジメな整備です。
会社で車検をしたら、危ないからヤメロ!
と言われました(笑)

さすがに5mmスペーサーで純正ボルトはダメだったか。

ってことで、10mm延長します。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タイヤを外したら、この2つを外します。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次にこのボルト2つを抜きます。

めっっっっちゃ固いので気合い入れてください

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

トンカントンカンして外します

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

要らない貫通ボルトを使って、ボルトを押し出します

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ピカピカ、きれい!

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こんな感じでワッシャー5枚を使って圧入します

1枚だけだとプレートにも力が加わるので、プレートの歪みを少しでも減らすための養生です

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

完了!

ここまで20分

キャリパーとローターは固着してることが多いので、時間がかかりますね。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

キャリパーのピストンを戻すときは必ずグリースを着けますよ!

専用があれば良いのですが、持ってないのでパッド用を使います。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

あれ?どっちだっけ?(笑)

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

反対を確認

Lとgって何の意味なんだろう?

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

あとは組み付けて終了!

なんか良い感じ!

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

続いてリア編

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

フロントと同様にサービスホールから開けていきます。
まぁ、車検を受けたばっかりなので簡単でした。

『サイドブレーキは解除』していてください!
サイドブレーキが効いてると外れません!

サイドブレーキは解除です!

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

はい、パッカーン!

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

潤滑油を浸透させます

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

トンカントンカン

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

このバネを外した方がラクですが、外さずにいきます。

折れたら怖いので(笑)

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

サービスホールから差し込みます

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

こんな感じでボルトの先端を穴の入口に掛けます。

掛けたらボルトを支えながらローターを動かして、ボルトをまっすぐにします。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ほれ、いけた!

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

引っ張りながら、スプラインが合う位置を探します

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

スプラインが合ったら、指で支えながらワッシャーとナットをはめます。

ナットはいきなり締めていくのではなく、指でほんの少しでも良いので締めます。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

では、インパクトでゴリゴリいきます。

手で行う際は、ローターが動かないように固定してから締めましょう。

固定するためのサイドブレーキは【絶対にしてはいけません!】

抑えられるローターカバーがないので、
……分かりますよね?(笑)

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

このぐらいまで締めます!

締めすぎも危ないので、この程度で止めます。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

そしたら、ワッシャーを1枚に減らして、インパクトで少しだけ力を加えます。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

ほい、終了

だいたい15分くらいで終わります。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

プラハンでトンカン!

フロントと違いキャリパーで抑えるわけではないので、ハブボルトの間の四方向から押していきます。

これは必ずしてください!
少しでも良いです!
これを行わないとなると、締め込みがホイールナットになりますが、

ローターカバーの隙間&ハブボルトとローターの隙間&ホイールとローターカバーの隙間

の隙間トリプルパンチをトルクレンチで締めることになり、大変危険です!

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

ホイールを取り付けたら、しっかりとトルクレンチで締め付けます。

総所要時間は90分ってところでしょうか?

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

それでは試運転

コースは右左折やカーブが多めで荷重を全体に掛けながら、ゆっくり走ります。

5分くらい2km走行で問題ないです。

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

帰ってきたら、トルクを締め直します。

必ずしてください!
構造として、走行で各部品は締まっていきますが、ナットだけは締まりません。

つまり、ナットとホイールは少し離れた状態になります。

これを怠ると、
最悪の場合、ナットが1つでも飛んでいき、残りのナットでホイールを支えきれずハブボルトが折れて、タイヤが飛んでいき、重大な事故になります。

わずかに思えますが、本当にやってください!

買い物ついでとかにしないで下さい!

ミライースのDIY・簡単整備・ハブボルト交換に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

これにて終了!

フロント上がりに見えるのは気にしない!

だって、乗用車はフロントのホイールハウスが広めに作ってありますので、これを無理にリアと合わせると前傾姿勢になってしまいますからね(笑)

水平姿勢でしっかり安定させます。

さあ、ホイールもさらに安定したので、楽しんでいきましょう!

大人しくて実用的な車でしょ?

ダイハツ ミライース LA360S362件 のカスタム事例をチェックする

ミライースのカスタム事例

ミライース LA350S

ミライース LA350S

ピカ◯ューゲットだぜ👍というわけで重い腰を上げてようやく塗装しました😅2年前に塗り分けをせずそのまま装着したわけですが…その日から今日までがあっという間に...

  • thumb_up 61
  • comment 23
2025/10/06 00:11
ミライース LA350S

ミライース LA350S

秋の季節を感じるようになった今日相変わらず家族を乗せて、ファミリーカーらしく活動しています。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/05 23:50
ミライース LA350S

ミライース LA350S

皆さん、こんばんは~🙋‍♂️今日は薪を準備してました🌲🪓シリコンホースの文字が反対なら良かったのに😓ブラケットを現物合わせで取付け出来そう🔧前の投稿のモザ...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/10/05 21:54
ミライース LA300S

ミライース LA300S

ミライーススロットルスペーサー買ってみました😃アクセルレスポンスが上がり、アクセルをそんなに踏み込まなくても車がスッと出るみたいですね😆燃費向上と、街乗り...

  • thumb_up 300
  • comment 0
2025/10/05 20:06
ミライース LA300S

ミライース LA300S

本日、パイオニアAVIC-RZ711Eのメーカー修理が終わって届いたって電話をもらい、イエローハットにて取り付けしていただきました。メーカーリコール通りの...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/05 14:48
ミライース LA300S

ミライース LA300S

おはようございます😊ドライブ日和ですねぇ😀海⛵にでも行けば綺麗なんだろーなぁ😊仕事たから行けない😟

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/05 09:19
ミライース LA310S

ミライース LA310S

さて、前回告知していたトヨタ純正ドライブレコーダーをダイハツミライースに無理矢理取り付けします。といっても手順は特に面倒くさいことはないです。まずはピラー...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/05 02:10
ミライース LA300S

ミライース LA300S

ダイハツ純正パワーウィンドレギュレータスイッチASSYRRNO.2THOR品番84810-B1080です。某サイトにて、流用出来る事を知って購入交換しまし...

  • thumb_up 50
  • comment 4
2025/10/04 15:19
ミライース LA300S

ミライース LA300S

アルミ製エアコンダイヤルメルカリで購入。¥4800高かったけど満足✨エアコンパネルの色を黒色にしたい光量低いけど光ります。

  • thumb_up 137
  • comment 0
2025/10/04 14:23

おすすめ記事