フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例

フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例

2020年09月28日 11時28分

あきのプロフィール画像
あき日産 フェアレディZ Z33

初めまして❗ フェアレディZ歴はまだまだですが。 基本的にはパーツ加工やオールペンなど、DIYでコツコツ仕上げながら楽しんでおります! よろしくお願いいたします(^-^) アップガレージブースにて、『2020年 東京オートサロン』に出展することができました(* ´ ▽ ` *) YouTube始めてみました(笑) https://www.youtube.com/channel/UCBFnMfLkbtnZYuAoNQxjCog

フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【配線クリップの作成!】

ネタはやってあったりしたけど、全然アップしてないんだよねぇ(^_^;)

ちょいネタDIYをアップしてみますかね!

今回は、『配線止めクリップ』になります!

車内の配線は出来る限り、見えないように隠せるなら隠して配線するのが一番なんですが(^_^;)
どうしても、外側に這わせるようになっちゃう物もありますよね!
(努力次第では隠せ……あ、いや(笑))

自分の場合は、スマホホルダーの配線がコンソール周りに這わせてあります。
このスマホホルダーは、自動開閉&充電タイプなんで、シガーから配線してるんです。

市販で売ってる配線クリップを使用してます。

ちょっと気になるのは、厚みがあるのと、剥がれやすいってことかなぁ。
特に、厚みがちょっと気になるんだよね(^_^;)
ただでさえ、足元のスペースは確保しておきたいから(^o^;)

もっと薄いタイプで、いかにも!って感じじゃないのにしたいなぁ~って事で探してはいたけど、いいのがなくて( ̄▽ ̄;)

そこで、ちょい加工して作ることにしました!…っても、『加工』ってレベルじゃないですけどね(笑)

まず、基本となるベースで使用するのは、『コードクリップ』です!
いつも、お世話になっているDAISOさんです(笑)
4つ入りで100円ヽ(*´∀`*)ノ
ケーブルコードをまとめたりする製品ですね。

このままでは、コンソールに取り付けできないので…大型加工をしたいと思いますっ!
そうですっ!両面テープを取り付けるのではありますっ( ・`ω・´)qグッ!!!(笑)

ただ、ちょっと細工をしておきます(⌒‐⌒)
製品自体は材質が合皮なので、このままじゃ両面テープの貼り付きも悪いんですよね。
すぐに取れちゃうんじゃ仕方ない( ̄▽ ̄;)

そこで、使うのが『アルテコ スプレープライマー』です!
これは、簡単言えば、瞬間接着剤をパワーアップさせるプライマーです!

ちょっと大きめなホームセンターなんかで980円ぐらいで販売してます!
これは、個人的にもオススメです(* ´ ▽ ` *)

まず、コードクリップの裏側にスプレープライマーを軽く塗布します!

その後、接着剤を塗布。

そうしたら、すぐに両面テープを貼り付けます!

スプレープライマーの効果もあって、速攻で固まっちゃうから、すぐに貼り付けます!
これで準備はOK(*´∀`)ノ

あとは、配線クリップをコンソール両脇に2つずつ貼り付けます。
この「コードクリップ」は、ボタンでパチって開け閉めできるタイプなんで、配線を挟んでいけば…配線クリップの完成です!

パッと見の見た目は、ただの配線止めよりはお洒落な感じじゃない(*´∀`)ノ!?(笑)

費用的にも、数百円だしね(笑)

このネタは、7月上旬にやっていたネタですが。
8月猛暑の車内でも、剥がれもしないでピッタリひっついてるから、スプレープライマーの効果はやはりはありますね( ・`ω・´)qグッ

以上!ちょいネタDIYシリーズでした("⌒∇⌒")v

フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
フェアレディZのアルテコ・スプレープライマー・100均 DIY・配線クリップ・コードクリップに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
日産 フェアレディZ Z3342,102件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

バッテリーの配線作るのに新しく買った工具。以前オーディオを組んだ時に買った工具は4AWGまでしか対応していなかったので新しく買った。Amazonが都内一部...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/29 11:55
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

カバーライトを洗濯します。洗う物では本来ない。真似するなら自己責任でね。内側に砂とヒョウ柄のナメクジが大量に付着してるんですよね。ナメクジは写真無いけど察...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/29 08:32
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

いつもいいね👍やコメントありがとうございます😊とりあえず『サイドデカール』と言うことで‥‥Zはどの型式もカッコイイしどの型式のオーナー様からも溺愛されてる...

  • thumb_up 207
  • comment 13
2025/07/29 06:39
フェアレディZ Z32型

フェアレディZ Z32型

ジャイアンリサイタルを解消すべく中間の取り外ししたはいいのだがクラックがすごい伸縮性がなくなり高周波振動に耐え切れず縦横無尽に走るクラック中身は一見なんの...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/28 22:26
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日は暑い中ドリフトしました♪10分1ヒートで10時から3時まで走りましたがちょうど良い感じでした

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/07/28 22:25
フェアレディZ HZ33

フェアレディZ HZ33

屋根開けて走れない季節なので早く涼しくなって欲しいもんですね最近オープンの最後のガチャンが閉まらず悩みの種

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/07/28 22:06
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

こんばんは🌉久しぶりに福島を訪れて1泊2日で775km走ってきました🚗フォロワーさんに逢いに行くのが今回の主目的ですが、前半は気ままな単身ドライブです🤗何...

  • thumb_up 389
  • comment 45
2025/07/28 21:59
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

友達と大瀬崎の方までドライブ。残念ながら富士山は見れなかった足を伸ばして龍宮窟まで、そんで、道の駅開国下田みなとへ暑かったが、風が気持ち良かった。

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/07/28 21:58
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

黒車体なのでサイドマーカーにスモークフィルムを貼りました。Zのロゴが見えやすくなりました。フィルムはタンスの肥やしだった10年物でしたが無事貼れました(笑...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/28 21:39

おすすめ記事