サニートラックのサニートラック・クーラー・サニトラ・電動コンプレッサー・配管に関するカスタム事例
2025年08月02日 19時11分
電動クーラーの続き。
バッテリーはみなさんオススメのパナソニックカオスにしました。
電動コンプレッサーのため、容量はスペースに入るギリギリの大きさにしました。
電動コンプレッサーを配置するため、アルミ板でステーを作って、チャコールキャニスターを移設しました。
本当は小さいチャコールキャニスターに交換したかったのですが、どれがいいのかわかりませんでした。
ウォッシャーバッグは室内に移設して、電動コンプレッサーのスペースを確保。
エバポレーターに配管を接続しました。
電気配線はまだ適当です。
コンプレッサー用のステーは鉄工所で製作。
真っ直ぐに配置したかったのですが、配管をつなぐと思いのほかスペースが必要だったので、斜めに配置せざるを得ませんでした。
エバポレーターからコンプレッサーまでの配管と、エバポレーターからドライヤーまでの配管を接続したところでタイムアップ。
なかなか簡単にはいきません。
次回配管を終わらせて真空引き&ガスチャージと行きたいところです。