人気な車種のカスタム事例
Chiroのマイガレージ
初めて車の旧車を手に入れました。 サビやら不具合やら盛り沢山のサニトラ…。 車はまったくの初心者なので、 皆さん色々教えてくださいm(_ _)m
Chiroさんのマイカー
Chiroさんの投稿事例
電動クーラー完結。先日、ガスチャージしてもらった後、電動クーラーONでバッテリーを消費した時にオルタネーターが全能発揮して、ヒュージブルリンクがブチ切れま...
- thumb_up 73
- comment 0
断線したヒュージブルリンクの代わりに、その場しのぎでつけたヒューズ。多分電動クーラー稼働したら配線がもたないだろうから、オルタネーターからバッテリーのライ...
- thumb_up 72
- comment 0
サンバーディアスワゴンのオイル交換。毎回オートバックスの安オイル。今回はオイルフィルターも交換。最近エンジン音が気になってたので、前から気になってたモリド...
- thumb_up 58
- comment 0
電動クーラー完結!?電動コンプレッサーに配管をつなぎました。レシーバータンクにも配管をつなぎました。真空引き。漏れがないか不安でしたが、どうやら大丈夫そう...
- thumb_up 86
- comment 2
運転中、なんかゴトゴト音がするなぁと思っていました。エンジンではない、駆動系っぽい…タイヤの目視確認しても、溝の残りが少ないことくらい。そのまま数日乗って...
- thumb_up 61
- comment 0
電動クーラーの続き。バッテリーはみなさんオススメのパナソニックカオスにしました。電動コンプレッサーのため、容量はスペースに入るギリギリの大きさにしました。...
- thumb_up 74
- comment 0
電動クーラーの続き。コンデンサーとファンはとりあえず固定できました。コンデンサーを取り付けるステーは鉄を切り出して、曲げて穴あけて塗装しました。サンデンの...
- thumb_up 78
- comment 0
夏が来る前に電動クーラー導入計画。エバポレーター仮組み。できるだけ奥に設置したけど、配管繋いだら前に出さなきゃかも。コンデンサーと電動ファン。簡単には付き...
- thumb_up 80
- comment 8
電動クーラー化の下準備で、古いクーラーの取り外し。コンデンサーはやはりこのサイズでこの位置に据えたい。レシーバータンクもサビサビ。
- thumb_up 74
- comment 0
桜と車で写真が撮れるところを探して走っていたら、偶然見つけたしだれ桜🌸葉桜になりつつあったけど、なかなかキレイでした。サニーはしばらく洗車してないので汚れ...
- thumb_up 80
- comment 0
🎍あけましておめでとうございます🎍2025年が皆様にとって幸せな年になることをお祈り申し上げます!事故なく、大きなトラブルなく、楽しいカーライフを送ってい...
- thumb_up 98
- comment 2
今年も年末になり無事車検終了。ただ、今回初めてお願いしたショップは車検整備一式代金が高すぎ…去年の倍の金額。年イチこの値段だと財布が耐えきらないので、来年...
- thumb_up 66
- comment 3
熊本に行ったら必ず立ち寄るアンティークショップ。オーナーさんすごく気さくな方です。商品もなかなかのこだわりよう。サニトラも絶好調!
- thumb_up 88
- comment 2
ヘッドライトHI/LOWの切り替えスイッチが調子悪く、レバーが少し動いただけでHIが点灯しHIもLOWも同時点灯する症状がありました。先日夜運転してると、...
- thumb_up 87
- comment 0
ウィンカーが手動でしか戻らない➡︎名前も知らない金具が付いてないパッシングできない➡︎パッシングスイッチが戻ってこないので、ヤ◯オクで中古部品購入。名前も...
- thumb_up 93
- comment 4
プチカスタム。ドアノブ交換だけ。内張を貼り直してからグレーのドアノブが気になってました。純正品80960-H8800を2つ購入。ネジ2本付け替えただけ。少...
- thumb_up 74
- comment 0
ビ〜!と鳴る純正と思われるホーンの交換。サビたホーンがグリルから見えるし、なんだか音が元気ないので、ずっと前から交換したくて色々考えてました。でっかい和音...
- thumb_up 91
- comment 0
熊本へドライブ。九州に帰ったらどうしても走りたかった阿蘇。エアコン故障中のためそろそろ暑さで乗りたくなくなるので、5月のうちに。阿蘇の自然が最高の景色をプ...
- thumb_up 110
- comment 0
引っ越しのためサニトラにショベルを載せて新任地へ。普段載せてるアルミボックスを取り外し。載せるのはまぁまぁ楽だったけど、フロントフォーク延ばしてるせいか、...
- thumb_up 110
- comment 6
3/9に四国霊場八十八ヶ所と別格二十霊場のお遍路旅を終えたので、高野山にお参りに行ってきました。車のSNSにはちょっとふさわしくないかもですが、興味のある...
- thumb_up 69
- comment 0
事後したサンバーが廃車となりドナドナされました…(泣)8年前にあのグレードを探し回って、ようやく見つけて電車で取りに行った愛車でした。次も見た目同じ感じの...
- thumb_up 63
- comment 0
サンバーでお遍路。3/2四国霊場八十八箇所×3ヶ所別格20×1ヶ所3/3四国霊場八十八箇所×14ヶ所別格20×4ヶ所宿泊は道後温泉。温泉は飛鳥乃湯へ。人が...
- thumb_up 72
- comment 0
もらい事故したサンバーディアスバン。結局廃車になり、代わりのサンバーディアスワゴンを手に入れました。ボクを守ってくれた前のサンバーには申し訳ないけど、つけ...
- thumb_up 70
- comment 0
お遍路。今日はひとつひとつが離れたところなので3ヶ所だけ。別格3番札所#慈眼寺に向かう途中、#大川原高原は雪景色⛄️今年の雪の見納めかなぁ。滑らないか不安...
- thumb_up 96
- comment 5
新車になった気分✨…はあまりしない笑だって外装ボロいんだもーん(泣)そんな外装も夜だと結構キレイに見えるから好きです♬さて、10万キロ超えたことだし、色々...
- thumb_up 87
- comment 4