スカイラインのトラクションロッド補強・リヤ足回りメンテ準備に関するカスタム事例
2024年03月23日 12時00分
昭和44年生まれのスカG&ニスモオタクで スカGは極力DIYで弄ってます 2025/3/22ジムニーシエラ納車になりました ガチでは無くにわかジムニー乗りです スカイラインオーナーズ(1998) GT Racing Beatで活動中 GT,RS,GTS系のスカGグループです 嫁からはスカG大きいおもちゃと 言われてます😒 同年代の奥様方には若い車にお乗りですね〜とも言われてます😅
今日は朝から雨☔でスカG乗れないので以前から考えて居たリヤの足回りメンテの為の段取りです
先ずはフラットバーを欲しい寸法で切断
トラクションロッドの補強に
作りはいいと思いますがナックル側の厚さが気になり補強しようと考えました
クリアランス見たいので溶接は交換作業の時にします
8Mのワッシャーホームセンターで買って来ましたが本当は12Mの外周35ミリが欲しかったんですが無く仕方なく8M×40ミリを加工しようかと思ってましたが
Amazonで12M 35ミリを見つけて注文しました😁
トラクションロッド同じの付いてますが此れたまたまUPガレージで中古を買ってピロにもガタが無く安くていいので同じ物を買いました😁
部品集まって気が乗る時に作業します😅