スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例

スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例

2025年07月11日 11時53分

🚘 SongDao 🚘のプロフィール画像
🚘 SongDao 🚘スズキ スペーシアベース MK33V

2024年12月4日より、始めてます。1967年2月生まれの58歳チョイマメなA型水瓶座のJIJI(ジジィ)です(笑)おふくろが、おふくろマイカーを廃車にしてしまった為、車両保険プラスαでMK33Vの未使用車を先月購入しました。大きな改造までは至ってませんが、小カスタマイズを徐々にして行こうと思ってます。ちなみに趣味は、アマチュアレベルの陸海空ラジコン(ドローン、ラジコンカー、電動ボート)これから始めるキャンプ、ドライブ、散歩(笑)くらいでしょうか。宜しくお願い致します。

スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

現在Amazonプライムデーですので、私も皆さんの真似をして、サブウーファーを購入しました。カロッツェリアのTS-WX140DAとTS-WX400DAのどちらにしようか迷ったのですが、私の運転席下にはサブバッテリーが、助手席下には走行充電器が既に設置してあり、助手席前の下にも設置しづらく、また運転席と助手席の間にも設置はできるものの、運転してる時の左足、助手席の右足が当たる為、結局トランクルームにしか設置せざるを得ず、それであればサイズは関係ないので少しでも迫力のあるウーファーをと、TS-WX400DAに決定。通常3万円のところを、プライムデー価格13,000円くらいで購入してます。また、これと同時にツイーターとミッドウーファーをネットワーク接続(バイアンプ化?)に変更。スペーシアベースは皆さんもご存知の通り、リアスピーカーがないのでリアのスピーカー出力は余ってます。メルカリでパッシブクロスオーバーネットワークを1セット購入してミッドウーファーに接続。(最初から付いていたネットワークはツイーター単独に)ネットワーク接続にして何が良いかと言うと、設置場所の異なるツイーターとミッドウーファー各々にタイムアライメントやスピーカー出力、カットオフが設定できる事です。これによって、より細かな設定が出来、サブウーファー取り付ける前にして音が2段階ほどアップしました。

スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

肝心なサブウーファーですが、18mmの木板に厚み10mmの台座を設けて首下18mmの純正ボルトで取付け。電源は、運転席下のサブバッテリーから供給(ちょうど良かったです。)、RCAケーブルはAmazonの5mケーブルを使用、またサブウーファーのオンオフは、ディスプレイオーディオのシステムリモートコントロール用の配線を使用しました。ちなみにカットオフ値は、ツイーターHPF4kHz12dB、ミッドウーファーLPF4kHz12dB、HPF80Hz12dB、サブウーファーのLPF80Hz18dBとしました。人間の耳は80Hzを超えてくると、音がどこから来ているのか特定出来てしまうと言う声もあり、サブウーファーの場所が特定できてしまうと面白く無いため、80Hzとしました。またツイーターのHPFとミッドウーファーのLPFは、あまり周波数を離したクロスとするとミッドウーファーの音がこもると言う声もあった為に、同周波数のクロスにしました。イコライザーはフラットなものの、バスブーストは1、ラウドネスはOFF、サウンドレトリバーモード1でボリューム8〜12くらいで聴いてます。

スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

パッシブクロスオーバーネットワークをツイーターにもミッドウーファーにも付けてますから、ここでディスプレイオーディオのカットオフを設定するとどんな作用になるかまでは勉強してませんが、パッシブクロスオーバーネットワークでは、ミッドウーファーのHPFまでカットされないと思われるので、どのみちディスプレイオーディオではミッドウーファーのHPFのカットオフ値を入れてあげないとサブウーファーとのクロスは実現出来ないと思いながら数値を入れてました。パッシブを全て取ると言う手もありますが、純正パッシブはパッシブでそのスピーカーに合わせられて作られているので、有効に使いたいと思って付けてあります。ですので、ツイーターのHPFとミッドウーファーのLPFは、パッシブクロスオーバーネットワークの数値に合わせてあるつもりです(笑)

スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目
スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目
スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

サブウーファーの距離は、最初は実測で160cmを入れてましたが、どうもツイーターとミッドウーファーとの一体感がなかった為、徐々に数値を上げていきました。実測とは異なりますが、この数値の方がサブウーファーもツイーターとミッドウーファーの音辺りから鳴ってる感が出て来ました。聴き分け出来ない感じになりました。また、サブウーファーのエージングは、時間がかなりかかると言う記述を見ましたので、こちらは普通に曲を流しながら、エージングする事にします。

スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

最終のベース回路図。サブバッテリー系統にはバッテリーモニターが付いますので、マイナスの配線は、シャントを通る系統に接続しております。でないと、サブウーファーで使っている電力は、バッテリーモニターに反映されませんからね。ただ、大前提はアイドリングストップキャンセラーが付いていないと、エンジンが停止する度に、このリレーがカチャカチャ動いてしまう為に、アイストキャンセラーを付けております。

スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

ツイーター+ミッドウーファーの周波数特性。

スペーシアベースの🚘 SongDao 🚘さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

サブウーファーの周波数特性。

スズキ スペーシアベース MK33V721件 のカスタム事例をチェックする

スペーシアベースのカスタム事例

スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

納車後まず行ったのは後付ルームミラーの取り付けと三角表示板の車載しかしこれまで使っていた三角表示板が写真にあるように収まりません暫定的に後部座席後ろのスペ...

  • thumb_up 53
  • comment 7
2025/11/25 06:49
スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

本日は、岐阜の美濃橋へデイキャンプ。絵になる写真が撮れました。昔に比べると、最近はキャンパーが多くなったそうです。私は本日初めて来ましたが、mk33vを購...

  • thumb_up 88
  • comment 3
2025/11/24 16:43
スペーシアベース

スペーシアベース

キャンプ場にて。11月中旬はさすがに寒い宴-UTAGE-の始まり🎵

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/11/23 13:02
スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

紅葉🍁とBASE場所は、岐阜県中津川市の付知峡。こちらは、駐車場も付知峡も無料で24時間開放しておりますので、人の少ない尚且つ日の出直後で来てみました。来...

  • thumb_up 105
  • comment 7
2025/11/16 15:38
スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

155/65R14純正サイズで唯一ホワイトレターであろうマッドスターラジアルエーティーを装着。オプカンでインチアップせずにホワイトレターがあれば、迷わずそ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/11/15 12:11
スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

リヤラダー取り付けてみました。もちろん純正ではなく、しかもスペーシア用ではない(スペーシア用は在庫なし、入荷予定なしだった)ので、仕方なくハイゼット用のリ...

  • thumb_up 92
  • comment 4
2025/11/11 07:17
スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

納車1ヶ月で信号待ち中に89歳のじいちゃんに追突されました😭アクセルとブレーキ踏み間違えたそうですwこれは本当に運だなぁ🙄

  • thumb_up 47
  • comment 6
2025/11/06 21:11
スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

お譲りすることになりました。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/11/03 16:55
スペーシアベース MK33V

スペーシアベース MK33V

お題に乗っかって...大したことはやってませんおばあちゃんの内職みたいなもんです👵ステアリングカバーにレッドステッチを入れた次いでに((*゚Д゚)ゞデシ...

  • thumb_up 204
  • comment 4
2025/11/01 13:11

おすすめ記事

スペーシアベースの型式・モデル