カローラフィールダーのDIY・IGコイル交換・プラグ点検・清掃に関するカスタム事例
2025年10月03日 08時40分
カローラフィールダーとルークスを弄ってます。 二輪のホンダCBR250R MC41前期も片手間程度に登場します。 コメント、フォローは気軽にどうぞ。 軽自動車からトラックまで好きな車好きです。 車いじりは出来るところは自分でやる。 詳しそうな人に教えてもらってやってみる。 をモットーにしています。
最近、振動気になるのとなんかハンチング?が起きるので試しにchat GPTに聞いたところIGコイル怪しいと言います
一回も変えてなさそうだけど不発はないし
ヴィッツで変えても振動にそこまで効果無くて後回しでした
調べた感じアイシンと日立とNGKが1本5000円前後で最安はアイシンでしたがプラグとメーカー統一したくてNGKに
楽天で4本 18400円のやつをポチってます
左NGK
右純正と思われるDENSO(トヨタ品番記載あり)
折角コイル外したのでプラグも確認すること(
6.5万キロ使用のngk プレミアムrxです
ヘッドカバーガスケット変えてる割に何故かプラグが汚いです····
まだメーカーの交換推奨距離の半分なんで
交換は見送り
パーツクリーナーで清掃して真っ黒だったターミナルも改善したので組付け
しかし、4年半で1.5万キロの車が8.5万キロに化けてしまい前オーナーも車もびっくりでしょう
12月が車検なので色々備えます
ド初期E14ですし19年経過してますから次は21年になってしまいます
重量税MAXになり何もしなくて
8万コースですが乗りたい車もないし
バイクも乗るんで今回の車検は取りますけど
いつまで乗れることやら