Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例

Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例

2025年03月22日 22時23分

ゆうすけのプロフィール画像
ゆうすけメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S203

S203 後期 C180コンプレッサーアバンギャルド ステーションワゴン(2007年式)スチールホイールに自作ハブキャップ、ブラックアウトグリルでレトロ・ドレスダウン

Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

足回りDIY2日目です。
昨日、やっと外した左フロントサスペンション。
今日は、何が何でもマイレのダンパーを組み付けたいところです。
このスプリングの張力は国産車のものに比べて非常に強いです。しかもピッチが大きくてスプコンが斜めになりやすいです。
恐怖に負けず、やっと縮めてもなんだか芋虫のように曲がって縮んでいたりします。やっとまっすぐ縮められてもショックのお皿のところが大きくて、スプコンが干渉してしまいました。気合いと根性だけではなかなかうまく行きません

Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

何度も何度も、インパクトでスプコンを外したり付けたりしているうちに、スプコンの軸がだいぶ削れてしまいました。
これ以上、続けるのは無理か……レッカーも考えましたが。

Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

父の農道のポルシェ(軽トラック5速MT)に部品を積み、馴染みのモータースに助けを求めに行きました。そこで登場したのがこの大きなスプリングコンプレッサーです。田畑と森に囲まれた田舎のモータースのベテラン社長が、このスプリングはピッチが大きく張力が強すぎて扱い難いと言いながら、試行錯誤。ほかの整備士の皆様が遠巻きに怖い怖いと怯える中、私も手伝って、ハンマーやバールなどを駆使してやっと組み立てることができました。

Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ここまでで、1日半を費やしてしまいました。スプリング及び新品のショックアブソーバーは、傷だらけです。(赤いのは血のりではありません。)父の家に戻りお昼を食べてから、作業再開。撮影する余裕は全くありません。

そして日が沈むまでになんとか左のショックアブソーバーを取り付けることができました。フロントショックアブソーバー1本入れ替えにマル2日です。

明日は帰らなければなりません。酷使したスプコン使用は怖いですし、まだ穴の空いたアンダーカバーの修理も残っています。残念ですが時間切れです。片足だけ新しいショックで一旦引き上げます。

Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
Cクラス ステーションワゴンのDIY・ネオクラに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

モータースにあった車です。
クラウンマスターラインや、サニーgx5クーペ、ミニが整備中(レストア中?)でした。父は5ナンバーを付けたクラウンマスターラインが珍しいと喜んでいました。

ベンツのストラット式サスペンションは、経験値の低い者が手を出すものではないことを、思い知らされました。また、としをとって体力の落ちた父にもちょっと無理をさせてしまいました。
父も私ももっと簡単にできるものと思っていたので、2人で失敗ばかりで破れかぶれになりそうなところを、なんとか走れるようにしたことは、私にとってかけがえのない経験となりました。
203には本当にごめんなさいという気持ちです。残りのフロント足回りリフレッシュはショップに頼もうと思いますが、リアは次の連休の父との作業にとっておこうか、悩んでおります。
「リアならもっと簡単にできるぞ!」と父。

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S203387件 のカスタム事例をチェックする

Cクラス ステーションワゴンのカスタム事例

Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

富士トリコローレ2025のオフィシャルフォトからAIで作成しました。使っているオイルはAZoil5W-40SP規格全合成油。ペール缶で購入して、半年に一度...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/10/04 06:56
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

富士トリコローレ2025オフィシャルフォトが、公開されました。そのうちの1枚、退場シーンを雑誌風に仕立てました。なぜか、2023年9月号になっています。主...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/03 06:57
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

富士トリコローレ2025壮観の400台!!鮮やかな芝生の広場には、イタリア車を中心に欧州車が並びます。朝8時の集合場所では見えていた富士山。会場では、雲に...

  • thumb_up 73
  • comment 8
2025/10/01 23:49
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

明日は、富士トリコローレ2025に参加します。準備は、給油、タイヤ空気圧チェック、簡単な洗車……ルーフラック(Thule581)の側面に、買っておいたカッ...

  • thumb_up 449
  • comment 33
2025/09/27 18:48
Cクラス ステーションワゴン S206

Cクラス ステーションワゴン S206

久しぶりの愛車📸(何の映えもありませんが…)さて、来週乗り換え、約3年お世話になりました🥺子供が産まれてから愛車撮影の回数が減りましたが、色んな所に連れて...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/09/27 15:48
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

優しいより可愛い顔です🥰しんどい時もいつもにっこり😄してるミラーは耳に見えて尚可愛いです笑😆ヘッドライトが可愛さアピールですな❤️

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/09/27 00:43
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

このメルセデス、どう見ても怒ってないんです。むしろ「おかえり、今日もお疲れさま〜」って声をかけてきそうな顔をしています。丸いヘッドライトはまるで優しい目元...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2025/09/26 18:36
Cクラス ステーションワゴン S204

Cクラス ステーションワゴン S204

【悪そうな顔選手権】以前のCクラスとレクサスRCのコラボ✨暗くなる時間帯で港。厳つさが出てるのではないでしょうか🤔夏が終わりを迎えて秋の訪れを感じますね。...

  • thumb_up 156
  • comment 6
2025/09/25 06:53
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

奈良にカズさんが居る😍行くしか無いと思い急遽参戦撮影してもらいました❤️めっちゃ綺麗だわさ❤️また撮ってもらいたいですね👍めっちゃ良い感じの写真撮れました...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/09/22 21:37

おすすめ記事