SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例

2020年08月23日 15時02分

くそじじいのプロフィール画像
くそじじいウェストフィールド SE

クルマの悪いところを直すだけの人生

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

土曜日も仕事だったのでヘッドの加工はおやすみ。ちょっとした作業を済ませておきます。
旋盤で真鍮丸棒にΦ4の穴を開けます。
不要になったストレートコレットは磨き丸棒を掴むのに最適です。

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

真ん中にあなをあけます。
コイツが通る穴を塩ビパイプにあけます。キツめにして固定を兼ねてます。

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配線を通して塩ビパイプにポスカを突っ込みます。
これはポスカでやってください。
水性のアクリル塗料なら良いのですがポスカが一番買いやすいでしょう。
いわゆるマーカーペンだと、配線から可塑剤が染み出して塗膜が硬化しない可能性があります。
わたしは高価な高耐久マーカーペンを4本買いました。悲しいです。

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

引き抜くと2色配線が出来上がります。
塗色のほうが面積が広くなりしたが、まあいいでしょう。

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

机の上にパイプを立ててポスカを指で軽く押さえて配線を引き抜くだけです。
切り売りの自動車用の配線が13色しかなかったのですが、youtubeでこのアイデアを見つけてしまったのでハーネスを作らないといけなくなりました。
これでみなさんも言い訳できなくなったので、DIYでハーネスを引き直してください。
くれぐれもポスカ、水性のアクリルマーカーで。

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

誰でもできてそのうち終わる。
そんな作業は極力やりたくないのですが、件のyoutubeとこのチューブマーカーをもらってしまったことにより完全に逃げ路を塞がれた格好です。

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ブレーキランプの意味ですが、brakeなのでbrkです。無知とはおそろしいことです。
間違いや失敗を余すところなくアップロードしていくのがわたしのスタイルです。

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ミニのほうはスロットルボディとスーパーチャージャー、インタークーラー、256カムシャフトが揃いました。
ピストンにリセスを掘らずに済むのでかんたんになるかと思っていましたが、まだまだ部品が足りません。ピストンを新調してボーリングに出したほうがよかった気がします。
ありがとうございました。

SEのDIY・ハーネス作成・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ガスケット用の銅板も届いています。t5なのにすごい重いです。
焼きなますか決めていませんが、どっちでもいいように無酸素銅を注文しました。このサイズなら差額はわずかです。

今日はここまで。連休がとれるのはいつになることやら。
お疲れ様でした。

ウェストフィールド SE216件 のカスタム事例をチェックする

SEのカスタム事例

SE

SE

ユニバーサルジョイントの正しい組込。2ヶ所交換して、4つ動く部分の一つだけ、抵抗感がない箇所がありました。Cリングがキチンとハマって無かった模様。15mm...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/25 20:50
SE

SE

来週は同じウエストフィールドSEIに乗る神奈川の友達が、、、スーパー7系ではなく、、RX7(FD)で来道して、7/27の夕張の旧車イベントで自分の32Zと...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/07/21 18:54
SE

SE

1989式のウエストフィールドなので、ユニバーサルジョイントがかなりボロボロでした。中のニードルベアリングが平たくなって、軸もガタガタになってました。大型...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/07/21 14:43
SE

SE

ウエストフィールドの左ドラシャ抜けました😚交換パーツは揃ってますが、ユニバーサルジョイントを固定してるCリングを外す工具が壊れました、、、明日ホムセンに買...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/20 23:48
SE

SE

なんだかんだでやる気になったのが、15時半wリア周りバラシてます。1年乗らないとローターがサビサビw交換パーツドライブシャフト留まってる、ナットが30mm...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/20 17:20
SE

SE

お題の斜め後ろからw他のセブン族と同じで中は鋼管フレームですが、フェンダーごとその上からガバンとFRPボディで覆われてるのは、昔のA110やストラトスと一...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2025/06/28 09:40
SE

SE

4年間レストアして、ようやく車検取った直後に一人で留萌へ。3年前。ホイールもノーマル。足廻りのセッティングとキャブの調子もいまいち。でも、海に出た時はとて...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/06/21 07:59
SE

SE

昨日コンビニで買ったけど、まだ読めてません😅12巻まで家にあるので、11巻分一気に読めたら楽しそう!

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/06/17 07:29
SE

SE

ウエストフィールドSEIのリアダブルウィッシュボーンのロアアーム予備品です。(クリーニングしてなくてすみません。)昔、某オークションに出てて落札。ケーター...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/05/30 22:38

おすすめ記事