フェアレディZの愛車カスタムのコンセプトは?・悪魔のZ・devil z・S30Z・湾岸ミッドナイトに関するカスタム事例
2025年07月19日 22時03分
鰻重をいただき夏を満喫しております😋♪
相も変わらず、入院待ちで車庫で寝てますが……
過去の写真から引用
お題の愛車のカスタムコンセプトは?
コンセプトはレストモッドやハイテック
、プロツーリング等のアメリカンカスタム🇺🇸を意識しております💓
小さい頃から憧れてたS30型フェアレディZ
年齢が上がるにつれて雑誌やSNS等を見て徐々に変わっていったカスタム妄想を具現化しました‼️
まぁ…購入時からボディカラーはそのままなので、悪魔のZ👿みたいになってます😅💦
最初はボディカラー変更しようと妄想してましたが、今はこのモダンなミッドナイトブルーがお気に入りになってます😘
悪魔のZ👿といえば
去年のSEMAショー2024で公開したENEOS devil z😈
まずは日本のオバフェンとは違うワイドフェンダーが目を引くきますが、
足元はWork Meister M1
ホイールサイズは
フロント17×11.5J、リア18×13Jの異径インチの極太サイズ👺
ワオ💓大きさと太さがアメリカン🇺🇸💋💕
Skillard社製のカスタムフロントスプリッターとリアディフューザーを装着。
極太マフラー2本出しがマッスルに見えます🦾😬
マフラーの太さもアメリカン🇺🇸💋💕
心臓❤️はL28改3.0に鍛造ピストンやH型コンロッド、ポート加工されたP90ヘッドを使用。そこにGarrett製タービンを搭載、Protuner ZTurboマニホールドとダウンパイプ、ベロシティスタック特製インテークを装着。HaltechのECUでエンジンマネージメントを制御。
ヘッドカバーのdevil zのエンブレムは伊達じゃない‼️✨👌🥴
このタワーバーとラジエーター欲しい💓
もちのロン‼️でナイトラスオキサイドシステム(NOS)も忘れずに👍✨
ミッションはインフィニティの6速(V37スカイラインクーペ?)
え⁇イケるの⁇🙄
RZ34を逆オマージュしたようなグリルとLEDライト💡と中央部分を一段低くしたスポイラーが新しいスタイルを演出している😙🎵
分かりづらいですがモダンな光り方をするLEDテールライトがイイ〜🤤
ナンバーの逆読みdevil zの文字が堪らない演出😜
アメリカ的🇺🇸湾岸ミッドナイトの再現は本気度が違う‼️‼️