1シリーズ クーペのN54・Virtual Dyno・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
1シリーズ クーペのN54・Virtual Dyno・DIYに関するカスタム事例

1シリーズ クーペのN54・Virtual Dyno・DIYに関するカスタム事例

2024年11月11日 23時19分

さざのプロフィール画像
さざBMW 1シリーズ クーペ E82

DIYという名の実験の様子を載せていきます DMEも自分で弄る勢

1シリーズ クーペのN54・Virtual Dyno・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ダウンパイプに交換してから、どれくらいのパワーが出ているのだろうとVirtual Dynoを使ってみました。
MHDやJB4等のロガー機能でフル加速時の走行データを取得後、必要なデータをcsv形式で読み込ませるとこんなグラフが出てきます。

設定とか大まかな使い方はBimmerpostのスレッドを参考にしました。
https://f30.bimmerpost.com/forums/showthread.php?s=84106b2c301458bf2f73c906ce6eacab&t=1722319

1シリーズ クーペのN54・Virtual Dyno・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

MHDの場合は画像内の設定項目をログ取りして、CSVファイルを読み込ませます。
空燃比とブースト圧、その他の車両固有値(前方投影面積やcd値含む)を元に計算をしている様です。
故に、ポストを読むと分かりますがログ取りの条件がなかなかです。
皆さんお持ちの私有地の具合にかなり左右されます。(^0^)

1シリーズ クーペのN54・Virtual Dyno・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

気温を含め同じ環境、同じ私有地の区間(私有地)で数回ログ取りをし、それぞれの結果を重ねるとロガーとしての精度は上がります。
実際のシャシダイやダイノパックと比べて計測精度がどんなものか、現車を使っての比較対象が無いので現状はあくまで参考程度ですが、大まかな目安付けくらいは出来るかと思います。

そもそもシャシダイ一つを取っても、A店は400馬力、B店では380馬力、なんとC店では450馬力!なんてこともザラ(測定時の係数次第)なので、VD店420馬力という結果があっても良いかと思います。(私有地の具合にかなり左右されますが)

とりあえず、MHDステージ2+で350馬力といった地獄の数値が出なくて良かったです。
そんなのが出た日にはトラブルシューティングの日々が始まってしまいます。(^0^)

BMW 1シリーズ クーペ E82366件 のカスタム事例をチェックする

1シリーズ クーペのカスタム事例

1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/23 10:33
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/23 00:05
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/11/20 14:32
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/20 10:55
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

久々の投稿です😊いつものように盛りだくさんの内容です。。今回のお品書き①11月度中部定例会②ポンコツ135トラブル対応です😊①11/16(日)BMcreW...

  • thumb_up 209
  • comment 49
2025/11/18 17:42
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

徘徊。

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/11/17 20:09
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

登録有形文化財法師温泉長寿館

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/11/03 14:48
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/27 18:14
1シリーズ クーペ E82

1シリーズ クーペ E82

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/27 14:12

おすすめ記事

1シリーズ クーペの型式・モデル