アルトの純正メーター流用に関するカスタム事例
2025年11月12日 02時32分
2019年5月末からZC33Sスイフトスポーツに乗っています 走り系カスタムが好きだけどサーキットは年3回くらいしか走れてないです 速そうなクルマが好きです 痛車見るのは好き、やるのはちょっと勇気が足りなさすぎ→たけど休日ボンネット痛車になりました 艦これ提督、昔はランカー今はエンジョイ甲提督
アルトバンMT車にターボRS用メーターを流用しました!白い文字盤と反転液晶かっこよ!
本日ついに買っておいたRSメーターの距離に実車が追い付いたので交換できました
メーター線を二股にして元の純正メーターも接続しています。車検時に元に戻せば憂いなし!
FとVPのMT車のメーターって針は光らないし全面オレンジ照明だから好き嫌い分かれますよね
個人的には針くらいは光って欲しかった…
しかしRSメーター、デフォの夜間輝度は3(□□□)だけど明るすぎませんか?ちょっと眩しいよ…
2(□□)で十分だと思います
取り付けたときは燃料計が動かなくてかなりビビりましたが、一旦RSメーター単体にしたら燃料計も正常動作しました
CAN通信式のメーターって難しいね…
RSメーターをポン付けすると自動ブレーキ関係の警告灯が点灯します。目障りなので黒塗りの厚紙を文字盤の裏に両面テープで貼って誤魔化してます
だから車検的に怪しいので純正メーターも並列に繋いでるワケ
ワークスのメーターはNA車に付けてもタコが動かないそうです。難しいね(2回目
