ロードスターのロードスター ・メンテ・自分でやれば工賃タダ・違いが分かる男になりたい・愛車に関するカスタム事例
2025年10月12日 13時40分
いらっしゃいませ🙆♂ 見てくださってありがとうございます! アラサーになってロードスターを購入し ロードスターライフを楽しんでいます😊 基本的に緩くカーライフを楽しんでいるので 車に関してさほど詳しくはないので 色々と教えていただけると嬉しいです🙇🏻♂️ 趣味でカメラ撮影を楽しんでます。 映像を切り抜いたかのような写真を目指してます🥸
こんにちは🗿
車高をあれから2cm上げたりして様子を見ましたが、前後の高さを合わせる方が1番しっくり来てたな。
と思い、でも工具を買わなきゃ、、、。
そう思い至ってアストロであれやこれや色々と大人買い😇
本日は車庫を見直したり色々自分で触ってみました。
知識があるわけでもないので、調べても「??」って感じが多くて
なかなか周りに聞いても理解が追いつかない事もありました🫠
取り敢えずもとのスタイルに戻したと言うのが早い話です😇
ただ、左リアを1cm下げたあとに試走したら
「ガコガコ、、、」
あれ、車庫調遊んでる、、、
戻ってすぐに確かめたらアッパーマウントのナットがガッバガバ、、、🤢
こんなに緩む?!
そう思いながら締め直して、快適な走りが戻ってきました😂
(少しマイルドになった気もしました)
やはりそれなりの値段を出して買った工具は使いやすいですし、安心もしますね😎
色々と足りない工具もあるし、徐々に新調したくなりました。
左に寄るのも結局は路面をシビアに拾ってくれるからそう感じているだけかもしれない。
と、教えてくださった方の話を聞いて思いました🤔
とは言え、距離も15万キロ超えたのでパワステラックやらミッションやらも視野に入れていかなきゃです💦
アストロの新作トルクレンチ
見た目がかっこいい🤩