🐺へっぽこウルフさん🐺さんが投稿したデコトラ・アートトラック・ジョナサン号・竜神丸・哥麿会に関するカスタム事例
2023年08月13日 11時38分
人と被らないカスタムを目指して行くうちに毎度の如く個性的な車になってしまう変わり者です😅 基本的にこちらからあまりフォローすることはありませんがフォローはお気軽にどうぞ(車、バイクを所有されていない方からのフォロー、数稼ぎ、業者、投稿が一切無い方)等はブロック対象とさせていただきます。
昨日は全国哥麿会のイベントに行ってきました。30数年ぶりに関東に上陸された世界の全日空丸さんが見れた事に驚き😳
先端部を切り落としたデザインのラッセル戻しバンパーも個性的ですね
フロントパネルのアンドン類のレイアウトも他に無いスタイルですね
そしてなによりボディーの塗装が個性的なんです
普段関東のイベントでは見られない車両達も多く見応えのあるイベントでした🤩
こちらも関東のイベントでは珍しい秋田県のみちのく丸さん
キャリアカーとは思えないこの佇まい
ちなみに狼さんがみちのく丸さんと初めてイベントでお会いしたのが20数年前、当時保育園児だった自分が知り合いとイベントに行った際に使い捨てカメラで撮影した写真が未だに家に眠ってます😁20数年の時を得て再会できた事に驚きです🤩
こちらは北海道から参加されていた北のジョナサンこと泉水丸さん
マッドペインターズのペイントが美しいです✨
こちらが本家やもめのジョナサン号
普段は群馬県太田市にあるトラックアート哥麿さんにとまってます。
そして狼さんがデコトラ好きになった原点と言える車両の竜神丸
箱絵は昔の関口工芸から変わってしまったけれどこうしてまた現役復帰した姿を拝見できて嬉しいですね。
爆走トラッカー軍団でジョニー大倉が運転していたんだよなぁ😌
他にも沢山撮影しましたがキリが無いのでそちらの写真はインスタの方にアップ致します。そしてココカラはイベント会場にてゲットしたステッカー達をご紹介、初めに海峡道塾さんのステッカー
こちらは翼心會ブースで購入したステッカー
こちらは哥麿会の三代目紗慧丸さんのステッカーになります。
こちらは哥麿会の菊美丸さんのステッカー
こちらは水林会の大口真神さんから頂いたステッカーになります。
度言った感じで交流ステッカーを頂いた皆様、ありがとうございました。そしてデコトラでは無いけど会場で個人的に気になったかき氷屋さんのキャラバン
このレトロな営業車の味わいのある雰囲気が個人的に好きですね😍