レガシィツーリングワゴンのタテさんが投稿したカスタム事例
2025年10月18日 19時43分
レガシィはこのエンブレムがよく似合います
ビルシュタインダンパー装着車の証です。
という訳で、レガシィ純正のビルシュタインダンパーを入れました。
ビル足特有の硬い乗り味と
段差を超えた際の姿勢の安定性
極上の乗り味です。
車高維持のため、スプリングのみ
NA用の物を引き続き組み込みましたが、
何故かフロントの車高が指1本分上がってしまいました。
ダンパーも車高の要因に絡んでくるのでしょうか。よく分かりませが、
元々鼻上がりな印象だったので
この際です、近々ダウンサスも組みます。
装備に関してはターボグレードのGT系と何ら変わりません。
SOHCのNAエンジンを積んだGTレガシィの完成です。
こちらは純正ダンパーの動きです。
段差を超えたあと、
跳ね上がった車体が安定するまで
2.5回ほど上下に揺れます。
こちらはビル足の動きです。
段差を超えたあと、
上下に揺れることなくビタッと姿勢が安定します。
これが求めていた乗り味です!