ジムニーのドライブ・夏の思い出・新潟県・カメ活・サウナに関するカスタム事例
2025年08月28日 10時46分
夏のお休み、少ない日程でしたので新潟県へサ活がてらのドライブへ行ってまいりましたのでサクッと…
出発は深夜。午前中から活動出来るために鈍行で向かう。最初の目的地は新発田市の方へ。
自分で運転して行くのは初めての新潟県。高速道路からでもわかる田園風景や山々にかかる雲海がとても幻想的でした。
そんなこんなで最初の目的地「道の駅 豊栄」。道の駅発祥地という事で記念がてら仮眠として立ち寄る。普通にSAみたいな配置で面白かった。
クォーターの窓から空を見ると雲が流れるのが見えて海が近いんだなと認識。新潟にいた2日間ほんとに天気が良くて助かった…
起きて最初に向かったのはATM目的のイオンモール新発田店。
次は理容プラージュ新発田店。仕事とプライベート忙しくて散髪がご無沙汰だったので…
美食を求めてパーラーやお家さんへ。ここの丸ごと桃クレープなる物を食べたくて立ち寄る。言葉にならん美味さだった…神
なんか新発田市内のマップを見てたら色んなハドフが固まってるエリアがあり物珍しく見て回る。
見て回る途中に法人向けに架装されたジムニーを見つけて1人で興奮した。黄色のジムニー良いな!?
そろそろ温泉施設へと思った矢先、一際デカいコメリを見つけて立ち寄る。店舗と言うか、物流倉庫並みやんけ…驚愕
上に進み最初のサ活場所「紫雲の郷」へ。記念公園内にあるから車で来やすくて良き。
出た後は海のそばの駐車場に移動。のんびり海を眺める。
その後は寺泊まで下り海鮮でもって思っていたら営業時間に間に合わず砂浜で写真撮って移動(泣)
夕日と日本海を眺めつつ柏崎市へ下る。海鮮…
目的地の「SHIIYA VILLAGE」さんへ。
海と夕暮れ、星空と愛車。たまらんやろぉ…
済んだ後は長岡市内へ。コインランドリーで洗濯がてら買い出し。
現地の人に勧められたお店で晩御飯。その後快活クラブで就寝。
翌日は長岡市内でフラフラ。生姜醤油のラーメン初めて食べたんですけど美味すぎ。何新潟4大ラーメンって…みんな食べたかったよ…
長岡市以降は何も考えてなかったので、とりあえず降ってけばいいやって感じで、上越妙高駅前の「天然温泉 釜ぶたの湯」に流れ着く。
結構満足したから帰ろって事でほぼ下道で地元に戻りました。
写真は宇佐美17号湯沢SS。ここまでガソスタ見つけられなくてマジで助かった…
総走行距離826㌔。海鮮だけが心残り…まぁ、笹団子で我慢するよ🫠