X6 Mの水無洗車・エンジンルームコーティング・タイヤアプリケーターに関するカスタム事例
2025年10月20日 07時27分
降雨の前に早朝に無駄に高速をひと走り。
ガレージに入れたらパラパラと雨が降ってきました。
タイヤスポンジはコーティング剤の塗り込み用と外出時の掃除用に区分しています。
外出した時には、できるだけ汚れた道は避けるようにしていますが、タイヤのショルダーは特に汚れやすいです。
駐車中のちょっとした時間でサッと一周すれば、砂や土汚れも取れます。
少し風が強かったので、エンジンルームの清掃もしました。
未塗装樹脂専用のディテーラーはエンジンルームの樹脂パーツにも使えます。
ベタつきとテカリを抑制した最高の仕上がり。
エンジンが売りのクルマなので薄汚れていると気分が上がりません。
カウルトップも綺麗に。
ヘッドライトユニットも通気口の穴も注意しながら砂塵を除去してからディテーラーで仕上げています。
樹脂は黒いので汚れが目立たない感がありますが、実際にかなり汚れていました。
乗る頻度が少ない人にうってつけのチャージャー。
寒くなってきたので接続してから6時間程でフルチャージ。
こまめに充電すると本当に長持ちします。