フェアレディZのz project japan・z31・300zxに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのz project japan・z31・300zxに関するカスタム事例

フェアレディZのz project japan・z31・300zxに関するカスタム事例

2022年01月28日 20時36分

ゴールドブラザーズのプロフィール画像
ゴールドブラザーズ日産 フェアレディZ

イケメン兄弟で、フェアレディZ S30~Z34まで歴代Zをコレクションしています。Z馬鹿です。  毎月一回の、フェアレディZオーナーズクラブ Z project Japanツーリング活動を楽しんでいます。http://www.miki-soft.com/zproject/indexs.html

フェアレディZのz project japan・z31・300zxに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2022年1月28日(金)
今日は風もなく穏やかな天気でした。
仕事が終わってから…
ゴールドブラザーズコレクション✨Z31アニバーサリー💓で
ちょい流しに…
🚗💨

フェアレディZのz project japan・z31・300zxに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1983年 (昭和58年)
Z31💓 9月16日発表‼️
キャッチコピーは『較べることの無意味さを教えてあげよう』

当時、中森明菜ちゃん💓セカンド・ラブが大ヒット‼️😍

歌:中森明菜

作詞:来生えつこ

作曲:来生たかお

恋も二度目なら 少しは上手に
愛のメッセージ 伝えたい
あなたのセーター 袖口つまんで
うつむくだけなんて
帰りたくない そばにいたいの
そのひとことが 言えない
抱きあげてつれてって 時間ごと
どこかへ運んでほしい
せつなさのスピードは高まって
とまどうばかりの私

恋も二度目なら 少しは器用に
甘いささやきに 応えたい
前髪を少し直すふりをして
うつむくだけなんて
舗道に伸びた あなたの影を
動かぬように 止めたい
抱きあげて時間ごと 体ごと
私をさらってほしい
せつなさが クロスするさよならに
追いかけられるの イヤよ

抱きあげてつれてって 時間ごと
どこかへ運んでほしい
せつなさはモノローグ 胸の中
とまどうばかりの私

本当にあの頃が懐かしいわぁ…😌

日産 フェアレディZ131,799件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

昨日コーティングから返ってきて今日フロントブレーキローター、パッド、DOT4ブレーキオイルを交換してきました😀👍さて…明日は何処に行こうか🚙😀

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/07/25 16:41
フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

クラッチが直って絶好調!通勤にも使えるようになったので職場の行き帰りが本当に楽しい写真は残業明けの朝帰りに撮ったもの

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/07/25 16:13
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

赤羽で都営バスに幅寄せされて、回避したが縁石に軽く接触してホイール!ガリ傷!バス、ぼーとしてたか?皆様も気をつけて下さい、

  • thumb_up 29
  • comment 8
2025/07/25 15:31
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

NDAで泊まったホテルで、撮影スポットの提供があったので正面から講師が使用したニスモ

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/25 13:10
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

ワンコを連れてドライブに!

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/25 12:56
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

オルタネーターを大きくするのに配線追加したほうがいいと言われたので調べたら、オルタネーターとセルモーター間が12AWG許容電流32A、セルモーターとバッテ...

  • thumb_up 96
  • comment 1
2025/07/25 11:35
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

過去所有のクルマですカスタムのコンセプトは、かつてのドラッグレース全盛期の頃の匠が現役であるうちにチューンドZに乗ってみたくて購入チューニングしてみました...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/24 23:45
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

納車の準備は...整っているのですが…第3弾(今回で最後??)チタン棒とサイドブレーキカバーDに納車の確認をしたところスポリセもマフラーも車高調もまだみた...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/24 21:54

おすすめ記事