スカイラインの400000km・野辺山高原・清泉寮のソフトクリーム・富士山・ぶっかけとろろそばに関するカスタム事例
2025年07月21日 09時41分
きのうニスモメーターが400000km
を達成しました🎉🎊。
純正メーターの約105000kmを含め
ると、505000kmって感じです😅。
次は約2年後の444444kmかな😅。
きのうは山梨方面にドライブに行って
きましたが、まずは親を選挙に連れて
行くことからスタートしました。
卒業して何十年の母校の小学校は、
懐かしかったです。
ちなみに車の後方の四角いブロックは
自分らの卒業製作です😅。
山梨に着くとまずは果物の直売所に
直行です。3連休のせいか途中の高速
も渋滞していたので、到着が遅れて、
結構ももやぶどうが売り切れていて
どうしよう?と思ってましたが、
店員さんが補充してくれたので、無事
買うことができました🤗。
その後は野辺山高原にドライブです。
ここはJRの鉄道の最高地点ですが、
着いた瞬間に列車が通過してしまい
車と列車の写真を取り逃がしてしまい
ました😅。
ちなみに線路は道路向こうの草に
隠れています。
ここは野辺山高原の高台で、背景の
白いアンテナ📡は国立天文台の望遠鏡
です。本当はアンテナ近くで撮りた
かったですが、夏休み期間中は規制で
近くに行けず残念でした😭。
昼ご飯は古民家を改修したレストラン
で食べてきました。
地物のとろろを使ったぶっかけとろろ
そばを食べてきました🤗。
標高の高い野辺山高原もこの時期昼は
暑いので、冷たいおそばは最高です🤗
食後のデザートは清里の清泉寮の
ソフトクリーム🍦です。
来る人ほとんど全ての人が食べる人気
の濃厚なソフトクリームです🤗。
背景はピンボケですが、富士山があり
ます😅。
富士山はこんな感じに見えます。
ちょうど雲がなくなったので、きれい
に富士山を観ることができました🤗。
ちょうど撮影にいい場所が空いたので
富士山バックで車の写真も撮ってきました😅。
山梨方面は天気もよく、野辺山からの
帰りの高速は、甲府盆地を抜けるまで
ずーっと富士山を眺めることができて
ラッキーでした🤗。
そして帰りの途中に400000kmを
達成し、ノートラブルで無事帰宅する
ことができました🤗。
今日の走行距離は、425kmでした。