フェアレディZのs30z・S30・ダットサンZ・C1 環状線に関するカスタム事例
2025年11月03日 22時41分
いつもの大井pa(下り)にて。
昨日の夜というか今日の日の出前というか、久々今週末は天気も良かったのでひとりぐるぐる?フラフラ?ドライブに行ってきました。
ジェットも大きいのが入る良い季節になりましたね。
とはいえ、こればっかりは仕方ないのですが、上(夜)に合わせりゃ下(昼)がダメ。逆に下に合わせりゃ上がダメ。中間だとどっちも中途半端と、セッティングがホント厄介です。
排気量に対し、キャブの口径が大きく、且つ直キャブのファンネルだと更に顕著な気がします…って、適当に走るだけならそこまでシビアにヤる必要ありませんけどね。
なので、
今夜は走ると決めたら昼のうちセットを変更しておき、深夜は出発後出先で何度かリセッティングとなります。
ま、若い頃のように点火時期やプラグまで変更し、工具箱はおろか、助手席まで取り外すなんてことはさすがに今はなくなりましたが。(笑)
当然、行きより帰りはエンジン内のカーボンも日々のストレスと共にスッキリ飛んで、排気音もメンタルもすこぶる快調になりましたとさ。
メデタシメデタシ(^。^)y-~
