ムーヴコンテのムーヴコンテ・ロアアーム交換・DIYに関するカスタム事例
2025年10月28日 23時32分
インプワゴン→ムーヴコンテへ乗り換え! 当方素人です。※投稿は基本、壊れてばっかでメンテメインです 交流やコメントで絡んで頂ける方はフォロバさせて頂いています。
ムーヴコンテの初整備はロアアーム交換です!
作業の感想といえばシンプルに
めちゃ大変
買ったのが安いロアアームだったりだとか、固着が酷かったりして、作業はかなり苦戦を強いられてとっても大変でした
運転席側はそれなりに終わりましたが、
助手席側は噂通り、ロアアームのフロントボルトがCVTのオイルパンに当たって抜けない仕様()でした。
メンバーボルトや少しだけ緩めたり、取ったりして、タイヤレバーでこじってメンバーを下げてフロントボルトを引き抜きました
安物のロアアームはどうしてもリア側のブッシュが逃げてしまい、また一から組み直しするのにもメンバーを上げたり下ろしたりの作業が付随する為、2〜3時間かかりました泣
ボールジョイントの固着解くのにもかなりの時間を要したので、これはなかなか堪えましたねw泣
リアのブッシュが捩れてボルトを通せずにほんとう苦労した〜、、
バラしてて気づいたんだけど、まさかのドラシャのインナーブーツにバンドがなくて、そのお陰()でグリスが飛び散ってました、、ww
車購入してから保証期間内なので、他の箇所の気になる症状も伝えて、補償対応してもらえることに✨
ロアアーム整備大変だったー!!
また少しの間、代車生活だけど作業が終わってホッとした!
おわり!
