335i Cabrioletの毛細管現象・オイル侵入・冷却水侵入・カプラー端子に関するカスタム事例
2025年09月23日 16時15分
初めてのBMWを2021年11月に52,500kmの中古で購入しました。 2011年式のN55エンジンのE93後期になります。 部品のリフレッシュを行って新車の状態に近づけつつ、簡易DIYで仕上げていこうと思います。 BMW初心者ですが、よろしくお願い致します!
メルセデスベンツ車では良く知られている事例のようですが、BMW車でも、センサーからの毛細管現象によるエンジンコントロールユニット(DME)のカプラー端子へのエンジンオイルや冷却水等の侵入事例があることを、ミズノテクニカルサービス(MTS)がアップしている以下のリンク先のYouTube動画を視聴して知り、今月9月(2025年9月)の車検整備時に、カプラー端子の状態をチェックしてもらいました。
上記の掲載写真は、MTSのYouTube動画からの切抜き画像です。
https://youtu.be/bBMNWuAY3I4?si=SvEC3lbetiI_nD9H
異常なし。
異常なし。
異常なし。
異常なし。
異常なし。
異常なし。
異常なし。
異常なし。
異常なし。
安心しました😮💨。