スカイラインのカウンタック LP500・NSXに関するカスタム事例
2020年08月03日 17時23分
令和7年10月、スカイラインGTS-RからS30フェアレディZに乗り換えました。 ネオクラからクラシックへ 自分的には大冒険ですが、さてどうなりますやら。 伴ってメイン利用車両はN-ONEを増車しました。 若い頃から乗ってるNSXと2シーター2台体制にしてしまったクルマ馬鹿ですが、よろしくお願いいたします。
余談です。空力の話とか。
ウェッジシェイプ
前方が絞り込まれ、後端ほど広がる空力デザイン
クサビ型
R31クーペはドストレートにソレですね
空気を切り裂く形をしてます。
実際はデカいリアスポでダウンフォースリアだけドーン❗️
高速域はフロントが軽くなります😅
昨日目撃したカウンタックLP500?
こちらもリアだけダウンフォースドーンだとか
近年ではオバフェンもリアスポも無いシンプルなLP400こそ至高と言う評価のようです
私はどっちも好きです😁
(アニバ以外←コラ
NSXもウェッジシェイプですが、フロアがフラットなのでそこが空力的に良いようです。
LP500とNSXの実性能はほぼ互角とか
時代を考えるとカウンタックってやっぱりスーパーですね😅
12シリンダーの轟音聴いてみたかったです😁