アルトワークスのビーフリー・フロントパイプ・不具合・あかんやろ・注意喚起に関するカスタム事例
2025年08月19日 22時32分
ビーフリーのフロントパイプを安かろうで取り付けた代償書き込みです。先に結論を言いますと取り付けしてる方はすぐ外して純正に戻しましょう。 最悪触媒、タービン根元割れます。何故かと言うと。
3枚目の写真になりますが元々寸足らずで届いてないパイプをかなり無理して取り付ける事になります。すんごいかなり無理して力技で…
これ↑ 僕は今回ミッションデフ周りやりかえるので職人さんにも指摘されました。取り付けて半年経ってないがかなり振動の逃げがなくて金属疲労してます。
円形ガスケットとフランジスプリングが全く仕事しない形で固定するとヤバいです。
当然寸足らずなのでリア2本出しマフラーなので傾いて水平にならないのでマフラーハンガー加工して付けてました。後に気づくのですがそもそも50パイのフロントパイプになってもフランジ系がノーマルなので変化など感じる訳がないと自分は思いました。長く乗りたいワークス。 フロントパイプ純正にもどします。他のメーカーは知りませんがビーフリーのフロントパイプ付けてる方はやめた方がいいです。 ちなみに最初のフロントパイプ装着時寸足らずの事ビーフリーに問い合わせしたら
「そんな事はありません」との事でした。愚痴に聞こえるでしょうが、あくまで注意喚起です。