ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例

ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例

2021年06月06日 19時46分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミライース LA360S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タイヤを『サイズアップ』しました❗️

インチアップではないですよ!
サイズアップになります。


尚、今回の投稿は不正改造に抵触しかねない、大変危険な行為ですので、しっかりとした知識を得て、理解した上で行ってください。🙏

ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回、取り付けたのは
BRIDGESTONEのPLAYZです!
メーカーに敬意を払い、Bの一部は赤く塗りました😆

ホイールとの『文字の』バランスも考え、全タイヤをこの位置に揃えました❗
タイヤの軽点をガン無視だから、バランス揃えるの疲れたぁ~😅

しかも、165/『60』R15というサイズ!

インチアップする人は分かりますよね。
標準の155/65R14のインチアップには
165/《55》R15にしないと、外径がずれるので、良くはありません。

「何でそんなことするの?」って聞かれそうなので、答えます!

理由は1つ!
そう……、
軽自動車用のPLAYZのタイヤがないんです‼️😱
PLAYZの上位版にLeggeraがありますが、
如何せん高い!😱
そして、タイヤは厚くて太くないと好かん!
(↑完全なワガママ😂)

では、いけない理由としては、こうです↓

ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

つまり、1回転するための長さが変わると、速度メーターに誤差が生じるため、著しく変えることは禁止されています。

だって、メーターが60km/hなのに、実際に80km/h出てたら怖いでしょ?
だから増える方は検査がシビアなんですね。

じゃあ、タイヤの外径を変えると、どのくらいの誤差が出てくるのか?
それは、ネットで調べてくれるサイトがちゃんとあります!

ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

偏平率55%のタイヤなら
実速度40km/hのとき、39.6km/hなので、メーターが40km/hのとき、実速度は40.4km/hとなり、車検適合となります。

なので、60%の場合、
メーターが40km/hのとき、実速度は41.5km/hとなるので、ギリギリ車検は通ります。
まぁ、間違いなくディーラーは渋い顔をするでしょう😅

ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

念のため、タイヤ純正比でも確認すると

579mm(PLAYZ) ÷ 557mm(純正) = 1.03

つまり、103%となるので適合となります。

ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

最後に、ロードインデックスと速度記号も確認しておきます。
純正が《75H》に対して、変更後は《77H》となりますので、こちらも負荷能力は問題なし✨

75…387kgで、77…412kgです。

ミライースのタイヤサイズ変更に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最後に空気圧の検討ですね😄

LIが75のタイヤの負荷能力387kgを得るための
空気圧は240kPaです。

では77の場合は、最低220kPa入れておけばOK
ということになります。

さて、ここまでちゃんとしておけば車検には適合するでしょう😆

覚えておこう。
空気圧は2.2。

ダイハツ ミライース LA360S362件 のカスタム事例をチェックする

ミライースのカスタム事例

ミライース LA300S

ミライース LA300S

昨日仕事帰りにスタンドで洗車しましたが、その夜雨降りました😂ホイール欲しい笑

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/10/07 07:58
ミライース LA350S

ミライース LA350S

先週の夕方、佐賀市内。ヤバかった。

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/10/07 07:53
ミライース LA350S

ミライース LA350S

ピカ◯ューゲットだぜ👍というわけで重い腰を上げてようやく塗装しました😅2年前に塗り分けをせずそのまま装着したわけですが…その日から今日までがあっという間に...

  • thumb_up 77
  • comment 36
2025/10/06 00:11
ミライース LA350S

ミライース LA350S

秋の季節を感じるようになった今日相変わらず家族を乗せて、ファミリーカーらしく活動しています。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/05 23:50
ミライース LA350S

ミライース LA350S

皆さん、こんばんは~🙋‍♂️今日は薪を準備してました🌲🪓シリコンホースの文字が反対なら良かったのに😓ブラケットを現物合わせで取付け出来そう🔧前の投稿のモザ...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/10/05 21:54
ミライース LA300S

ミライース LA300S

ミライーススロットルスペーサー買ってみました😃アクセルレスポンスが上がり、アクセルをそんなに踏み込まなくても車がスッと出るみたいですね😆燃費向上と、街乗り...

  • thumb_up 363
  • comment 0
2025/10/05 20:06
ミライース LA300S

ミライース LA300S

本日、パイオニアAVIC-RZ711Eのメーカー修理が終わって届いたって電話をもらい、イエローハットにて取り付けしていただきました。メーカーリコール通りの...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/05 14:48
ミライース LA300S

ミライース LA300S

おはようございます😊ドライブ日和ですねぇ😀海⛵にでも行けば綺麗なんだろーなぁ😊仕事たから行けない😟

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/05 09:19
ミライース LA310S

ミライース LA310S

さて、前回告知していたトヨタ純正ドライブレコーダーをダイハツミライースに無理矢理取り付けします。といっても手順は特に面倒くさいことはないです。まずはピラー...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/05 02:10

おすすめ記事