スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例

2025年05月20日 01時09分

シブゑもんのプロフィール画像
シブゑもん日産 スカイライン

みんカラもシブゑもんでやってます! 毎年R30 SKYLINE two weeks owner,s meetingのシブミーを主催しています。 DR30スカイラインとFJR30スカイライン2台所有しています。

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2025.5.18(日)9.5thシブミー
R30 SKYLINE owner,s two weeks meeting
開催しました❗

第3駐車場参加車両
DR30 2ドア   20台
DR30 4ドア   7台
HR30 2ドア   2台
HR30 4ドア   1台
VPJR30     1台
FJR30      1台
ヴィヴィオT-top 1台
トヨタ86     1台
180SX    1台

合計35台

5月11日9th参加台数21台

合計56台

まず、初参加やお久し振りにご参加、毎年ご参加の皆さま、2週連続でのご参加の皆さまには感謝致します。
有り難うございました❗
今までのシブミーで最大参加台数になりました。
幹事が1人ですので、台数が多くてお話しできた方やご挨拶だけしかできなかった方もいましたのでこの場で失礼を致しました事申し訳なく思います。

先週と同じ出し物のフリーマーケットを購入された皆さま有り難うございました🙇

開催日2日前位まで雨予報でしたが、願いが叶いすぎて気温も高く暑いミーティングになりました☀
その代わり天気が良かったので、駐車場の松の木から花粉が舞って車たちが花粉だらけになってしまいました。

来年はシブミー開催から10周年になります🎊
今までのシブミーの反省点も踏まえてより良いミーティングにしたいと思っております。
企画も考えていますので是非来年もご参加宜しくお願い致します。

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回施工しましたエンブレムを貼り付けさせていただきました。

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

シブミー9.5th前夜は長野県諏訪市に前泊しに来ました❗
久しぶりのテンホウで、でろい屋さんと合流しました。
開業当時からあったチャンメンに、野沢菜漬け餃子とミニカツ丼いただきました✨

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像11枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

シブミー当日の朝は、朝ラーメン食べました❗
自宅と、実家の近所には無い山岡家へ…✌
初注文の朝ラーメンと替え玉にしました。
参加者とお会いするので、ニンニクは無しです👍

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像13枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像14枚目
スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

解散の時間が夕方に近い時間でしたので、ミュージアム横のレストランで肉うどんを食べました❗
最後まで4人の参加者とランチ後はミュージアムを散策して完全解散しました。

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

諏訪市の地方スーパーでお土産の買い物を済ませて、山梨県甲府市の鳥モツ煮発祥のお店奥藤へ行きました。

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

こちらの店舗だけ蕎麦とうどんの食べ放題が注文できるので、鳥モツ煮の蕎麦コースをいただきました。

スカイラインの2025.5.11 9.5th シブミー・みんなのテンホウ・ラーメン山岡家・スカイラインミュージアム・川田奥藤 第二分店に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

10枚食べて、もう少し食べれそうでしたが運転できなくなりそうだったので諦めました😅

日産 スカイライン151,944件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HR31

スカイライン HR31

デフのオーバーホールから帰って来ました。週末は慣らしがてらドライブしてみます。効きはいかほどに。

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/07/23 23:00
スカイライン HV37

スカイライン HV37

今日23日、日産の日を満喫しました!関東有志、takaseiさん、23ケンさん、ローレルさん、ポケさんとの北関東ツワーを決行、結構ゲリラ豪雨も受けましたが...

  • thumb_up 250
  • comment 8
2025/07/23 22:43
スカイライン ER34

スカイライン ER34

あと、22歳になりました✌️✌️おんなじタイミングでチーム入りました✌️

  • thumb_up 72
  • comment 5
2025/07/23 21:49
スカイライン ER34

スカイライン ER34

ロケーション完璧な場所見つけた😀

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/23 21:35
スカイライン ER34

スカイライン ER34

空が青くて、綺麗な日!なんだか合成写真のようになりました。at横浜最近は仕事で長距離を34で走る事も増えてきました。もう少し良いシートが良いなぁと思う今日...

  • thumb_up 173
  • comment 0
2025/07/23 21:17
スカイライン HV37

スカイライン HV37

連日の猛暑お見舞い申し上げます🥵北海道で40℃予想とかあり得ない😓さて、日曜はショップで定期メンテ窒素ガス補充290kpaタイヤローテーションハブ防錆コー...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/23 20:45
スカイライン V36

スカイライン V36

ホイール変えました🛞

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/23 20:34
スカイライン HR33

スカイライン HR33

仕事終わって家に帰ってきて暇だったのでフロントブレーキをターボにしました元はこんな感じですローター結構軽いですチラ見えするのがまたいいですねただパープルが...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/07/23 20:13

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル