ミラバンのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年10月28日 12時41分
ミラバンの作業
オルタネーターのB端子からバッテリーへの電源ケーブル強化
下に潜る気構えをしてたけど手が届いたので上から
先代ミラバンは下からでないとどうにもならなかったけど、後期型になってオルタネーターの位置が変わったみたい
乗用ミラとたぶん同じ
グランド側についての直ケーブル追加は自分はやらない
理由としては、オルタネーターの躯体そのものがグランドで、それがグランドであるボディに固定それているので、
さらにケーブル追加は意味を感じない
下手するとノイズを拾うアンテナになったりとか、ケーブル自体の微小な静電容量によって、音質になんか影響があるかもという気がする
その代わりは最後に
直ケーブルを端子に共締めしてバッテリーを外したところ
メインバッテリーのグランドケーブルの行き先を確認
二手に分かれていて、一つはエンジンブロックへ
もう一つが左のフェンダー付近に
このグランドケーブルが見た感じ、8ゲージくらいなので、ここのポイントからバッテリーまでのを追加することにした
今回は、グランドのポイントについては
無闇にはケーブルを新設しない、というポリシーでやってみる
ターミナルのカバーが純正でははまらないので緊急避難的に
といっても緊急ではなくてもあまり大差ないことになりそうだけど
明日はグランドケーブル強化と、バッ直線の車内引き込みへ
