アルトラパンのラパンLC・スイスポ・福井県に関するカスタム事例
2025年07月28日 18時53分
〜 福井旅 ( 後編 ) 〜
レインボーラインを満喫した後は『敦賀赤レンガ倉庫』に行きました
赤レンガは、いつかの舞鶴以来です
施設外には、キハ28形が展示されていました ( 電車事情は全く分からないのでググりました )
よくインスタ等で見掛ける恐竜博士 ( スタンディングver. ) はここにあったんですね
なかなかシュール…
ポケふたもありました!
福井は恐竜らしく、カイリューなんですね
ちなみに、ポケふたが多い三重ですが、新たに増えて31種類になったらしいです
赤レンガ倉庫の中には、ジオラマ館がありました
敦賀市の昔の街並みが再現されています
ミニチュアってテンション上がりますよね
Youtubeでそう言う系統の動画をよく観るので、ワクワクしました
キハ28形も走り回っていました
赤レンガ倉庫の後は、越前市に向かってひた走る
この時に通った道もめちゃくちゃ楽しかったです
途中で、旧道の橋の下に立ち寄りました
私も大好物な雰囲気のスポット
廃れた建造物って最高ですよね
ここでしばらく撮影タイム
ようやく気温も下がって来た ( かも…?? )
木越しにLC
木越しにスイスポ
ライトオン
かなり久し振りにジベタリアンしました
そろそろお腹が空いて来た…
待ちに待った夕食は『丸鶏本舗つた屋』へ
事前にまぷさんに聞いて、肉料理は鶏肉が一番の私としては、絶対に行きたいと思ったお店
私は、おやどり炭炙り焼き
まぷさんは、ひなどりオーブン焼き
これがめちゃくちゃ美味しくて、美味しくて
噛むのに顎が少〜し疲れたけど…
店内のテレビで流れていた笑コラで、イニDが取り上げられていたのでテンションが上がりました ( 何の話 )
食後は『道の駅 越前たけふ』の駐車場でまったり
少し休憩した後に解散となりました
帰り際、もちろんSAで寄り道
赤レンガ倉庫でもお土産を買いましたが、ここでも大量にゲットしました
行きがそうなら、帰りもそう
今度は事故渋滞で、20分近く進まない…
先にいたのはフロントがひしゃげたミラココアでした
旅行先で事故はシャレになりませんよ…💦
何はともあれ、福井を満喫できました ( ˊᵕˋ )
行けなかった場所もあるので、またリベンジしたいです
まぷさん、ありがとうございました!
また伊勢志摩で待ってま〜す