ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例

ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例

2018年03月24日 14時51分

saziのプロフィール画像
saziホンダ ビート

平成4年式ビート&平成21年式FD2 CIVIC TypeR オーナー。 ビートは11年目、FD2は1ヶ月目。

ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2007年の3月20日・・当時19歳、ホイール以外フルノーマルのBEAT納車。

BEATのおかげで沢山の友人と知り合えてオフ会が楽しい!
ビートに乗ったら、速い、遅いなんてどうでもいい、馬力なんて走る楽しさに比べたらそんなに重要じゃないって思える筈。

2015/2/17 204,733km エンジンフルOH、その他OH部品交換。

2015/12/27 「カーニバルイエロー2パール」にオールペン。

2016/6/9 235,550km ミッションOH

現在27万km走行中。

ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
ビートのアデ管・カーニバルイエローⅡ パール・VOLKRACING TE37・ATR-Kに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
ホンダ ビート30,234件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

コレで無限に近づいたかな?よく見えんけど、ゴールドがないんで、イエローになつてますけど🇩🇪ドイツ国旗になりました。🙇

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/26 10:19
ビート PP1

ビート PP1

オープンカー

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/07/26 09:15
ビート

ビート

愛車のコンセプト💖スーパーカー世代で、ディアブロが大好き💕もちろん購入不可ちょっとでも近づきたい😆

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/26 08:57
ビート PP1

ビート PP1

NARDI派の自分と、MOMO派の父親とで意見が別れ公平にじゃんけんをして、MOMOステアリングに交換しました🏎️出勤前に10分でさくっと取り付けです🥵

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/26 07:07
ビート

ビート

友人と二人で製作(ほとんど彼が(๑˃̵ᴗ˂̵))

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/26 04:24
ビート PP1

ビート PP1

20257/25(金)皆様こんばんは本日は天気予報で夕立があるかも?ということであえてビートでの通勤を諦め定時退社での帰宅中やっぱり山沿いでは雨が降ったら...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/07/25 21:05
ビート

ビート

名古屋で撮影

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/25 00:57
ビート PP1

ビート PP1

SnakeOilDevのChipさんの新作を取り付けました🎵フィッティングも見た目もとても良いです⭐️これで走行中に排気口から排熱出来る🔥https://...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/24 14:37
ビート PP1

ビート PP1

2025/07/20(jun20,2025)廿日市からぶらぶらしながら、最近お気に入りの白木ジビエセンターももんしやへ😊今回はいつものあばら煮と唐揚げの他...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2025/07/24 07:21

おすすめ記事