ウイングロードのオイル交換に関するカスタム事例
2021年01月15日 23時52分
やいファイターズ!鎌スタは鎌ヶ谷市によこせ(もちろんタダで)と思ってる千葉県民 各方面からのフォローありがとうございます。しかし、これまでウインとADにしか興味がなく、この傾向は、今も変わりません。たまに街でイジったウインを見かけると、追いかけています。 現在は、通勤用のノート(通称:ドラえもん)に木刀と竹の棒と日本刀っぽいのを載せて、会社帰りに近所の小学校で奇声を発しながら振り回す事に夢中 他の車には興味が持てません。 そんな理由でフォロー返しはしませんので悪しからず。
前回交換からおよそ5000km
仕事終わりにこっそりオイル交換
下抜きも出来るけど
スーツで下抜きはちょっとアレなんで
賛否はあると思うけどチェンジャーで上から
オイルは交換し放題なので今回はこれでいいです
1ヶ月したらまた交換しようと思います
某DのTSが教えてくれた、その先輩の話では
フラッシングオイルを使うより
安いのでいいから走らせて
オイルを回すほうがいいとの事
見事に汚い(*´ω`*)
オイルを抜くだけ抜いた後に
ドラム缶の中のオイルが残り少ないのに気づき
焦ったのはここだけの話w