ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例

2025年09月16日 01時52分

オブライトのプロフィール画像
オブライト日産 ウイングロード WHNY11

大和民族。そしてWingroader。スーパーパイロットになりたい。GRX130→WHNY11

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は今後、どのようにカスタムしていきたいかの展望を一度整理しようかなと思いまして、そのメモ代わりの投稿になります。
長ったらしい割には素人が書いているので内容が無いですが、カーツネ唯一(?)のY11ウイングロード乗りがどういうカスタムするのかと覗くくらいには面白いかもしれませんので、是非一読下さい。
そして何かアドバイスなどありましたらコッソリ教えて下さると泣いて喜びます❤️

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず灯火類。

基本8000kで統一することにしました。
こっちの方が当時の若者感?カスタムカー感?出て良いかなと。
フォグは利便性も考えてイエローにするか8000kで統一するかで迷い中。というのも、イエローフォグってどうしても下品なイメージが強くてなかなか😇
メインのローハイに関しては、IH01に屈してプレオ用などとして出回っている数万の高いやつを買うか、定番のADVANヘッド(後期用)で妥協してしまうかやはり迷い中。正直モノは沢山ありますし、そんなに難しい作業じゃないのですが、デザインが変わってしまうので....
同時にコーナーレンズ(ウインカー)もクリア化した方が「格好いい」んですけど、Y11前期エアロはこのオレンジウインカーが強いアイデンティティだと考えているので、それを外したくない思いが強いです。

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

続いて足回り。

これは前述の通りラルグスの車高調ニコイチ

フロント→WHY11用(2WD用)

リア→RW11用(2WD)+アッパーマウント流用(これって純正使えます?それともちゃんと車高調から?)

でいけそうです。

ただ、新品しかないのでトータル13万程度+工賃(焼肉代)となかなかなお値段なので12月までにちょっとずつお金を貯めております。

車高はタイヤハウスの隙間が無くなれば良いので、マークXの最終形態くらい下げられたらなあと思っています。
キャンバーボルトは使えるなら入れたいですが2WD用しかなく四駆にも付くか不明なので、吊るしのままでいきましょう。

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タイヤ、ホイール。

現状競技用として買ったセットを普段使いしているのですが、タイヤサイズが15インチの中でも小さい(たぶんロスタ用ですよね、このインチ数)のでウイングロードだとトミカみたいになるのがとても気になります。早くインチアップしたいところ。

理想は17インチの白ホイ。デザインはスポーティーで洗車しやすそうな6本スポークくらいのが欲しいですね。
ツラは攻める気ないので7Jくらいが良いのですが、市場ではそんな甘々なツラがあまり出回らなくて...。

また、もうじき冬ですのでスタッドレス用のセットも揃えなくては。
これは後期純正16インチあたり買おうかなと思ってます。

そうそう、タイヤですが17インチの方にはマークX時代にめちゃくちゃ良かったブルーアースGT、スタッドレスはうーん.....コンチネンタルかな?後者は国産かそれに準じたやつならなんでもいいです正直。

抵抗は無駄ですよ。スポーツ走行を嗜んでいるので。なクルマになる予定ですが、同時に通勤快速なので普段は雨の日滑らないエコタイヤが良いのです。今はシバが頑張ってくれていますが公道ですり減るのも勿体無いのでネ

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外装。

さっき洗車機かけたのちボデーをタオルで拭いていたのですが、屋根を拭いたタオルが白くなってしまったのでクリア剥げが深刻なことが判明...
全体的にカッサカサで艶全くないボデーですし、一度ちゃんとしたところでコーティングかけてもらいたいですね。
それと、画像はないですが前オーナーが洗車全然してなかったせいで固着した水垢が何やっても取れないので困ってます😭
評判のコメリのアレでも全く効果ありませんでした...

バンパーのぶつけた傷なんかもそのうち板金出したいですね。タッチペン跡が適当で気になりますし...。
オプ羽に関しては周囲の両面テープ跡なかなか取れないくらいで色違くても特に不満はありません。

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オーディオ。というか内装。
DPX-4100くんがめちゃくちゃ音良いので不満は全くないです。強いていうなら現状FMトランスミッターで繋いでいるのですが、ヤツが接続するときにペェド(クソデカ音量)って言うのが結構ウザいのでそこだけが不満かもしれません。
あとナビもせっかくトヨタの7インチワイドナビを買ったので持て余すのもアレだしなあ...
5年間マークXのマルチに頼ってきたのでやっぱりナビはちゃんとスマホではなく車体で見たいのです。
バックモニターも雨の日なんかはあったほうがありがたいですからね。

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

というかマークXの内装が使い勝手良すぎたのはあります。
デカい画面の純正マルチ、当時最新式のBluetooth接続完備、画質は粗くとも視界良好なバックモニター、垂直に装備できるスマホホルダー、ビルドインのETC、そして右のレーダー探知機...全てが完璧でしたね。強いて言うならオーディオの音はフツーだったので面白みはなかったです。地図も古かったし(※昨年で更新終わってしまったそうですね)
エアコンの効きも終始良かったです。最後はコンプレッサーにトドメ刺しましたが😇😇😇😇😇😇

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そいや実はこんな物まで入手してました。
ZやZV用の3本スポークのハンドルです。
Xエアロは「前期の後期」になると、このハンドルと白メーターが標準装備なのですが、それが超格好良いので...
ハンドルは破けてるところがあるので補修したのち交換したいですね。
白メーターの方はモノが全く出てこないので出品待ちです😭
実は毎日監視してはいるのですが...。

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

話が脱線してしまったので戻りますと内装は

メーター背景を白へ変更

ついでにメーターパネル表面きったないので美品か出るなら新品へ交換

エアコンパネル割れてるので交換

ハンドルをZエアロのものへ

トヨタ純正ナビ装着

ETC、レー探、ドラレコ装着

ホーン交換(シーマホーン)

あたりを決行したいです。
これらも工賃や揃えるもの含めたら20万くらい飛びそうな気がするので、タイミングを見て適宜追加していこうかなと思っています。
ETCが最優先かな〜続いてレー探。
追加メーター等は特に考えていませんが、AT車なのでフルードの温度?確認できるメーターとかあれば極力無個性なものを装着したいかな?くらい。

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最後はその他。
まずマフラーは流用情報もなく今のところ出来る手段がワンオフしかないので、ヤフオクに当時モノが出回るのを根気よく待ちます。とはいえ出口が寂しいので砲弾っぽいマフラーカッターを探しているのですが、意外とありません...
ブレーキはシルビアあたりの流用でキャリパーをデカくしたいところですが、現状金も知識も無いので取り敢えずプロミューかディグセルのパット、ローターに変えようと思っています。
多少鳴きやダストは酷くなるのでしょうが、電子制御マシマシで守ってくれたマークXと違ってふにゃふにゃ剛性のシンプルなクルマなのでこれくらいは最低限やらなきゃですね。
ブレーキフルードも変えたいところ。
また、エアフィルターはHKSの新品に近々替える予定です。エアクリは敢えてつけません。
また、オルタかベルトと思しき異音がずっと気になるで一度ディーラー持って行きたいですがタイミングが...

取り敢えずその他は走りの装備を中心に、特にブレーキ周りの強化にトライしたいです。雪で通えなくなる前にサーキット実戦投入したいもんで。

ウイングロードの車高調・HID屋・ウイングロード・純正流用に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

とまぁ予告通り長々と書いてしまいましたが、走りのための足回りの強化、そして利便性向上のための各種装備、そして見た目重視のインチアップ/車高調ローダウンが大きな項目ですね。
そこまで弄るかというよりは、純正流用中心で見た目は大人しいカスタムを目指します。
マークXとやってることほぼ変わらないですが、あちらに比べて装備が貧弱で年代も10年の開きがあるので揃えるものは遥かに多いです💦
ましてやスポーツセダンのマークX以上にサーキットを走る車では無いので「五体満足で楽しんで帰ってこられる車」にするにはお金と手間がかかりそうです。
知識も整備力も無いので手探り状態ではありますが、スローペースで進めていくつもりですので、暖かく見守って頂けると嬉しいです。

それでは、またこんど!
最近は連投続きでしたがネタが枯渇したのでしばらく投稿しないかもですが閲覧はほぼ毎日しているので、皆さんよろしくデス☺️

日産 ウイングロード WHNY1122件 のカスタム事例をチェックする

ウイングロードのカスタム事例

ウイングロード Y12

ウイングロード Y12

気になっていたライト用の、スプレーを入手したのでやってみました!めっちゃ足着け大変でしたが、めっちゃ綺麗にできました✨次はボディーの再塗装だな~(^^;

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/02 16:59
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今朝は超絶早起きして洗車してましたここのところ天気が悪くて洗車出来てなかった....というよりはボディの表面ガッサガサなのがずっと気になっていたので、ワッ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/18 07:28
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

洗車とフォグランプのバルブ交換をしましたモノはIPFの極黄ですイエローフォグは趣味じゃないんですけど、雨の日の視認性上がったら良いかなあと思いまして規格は...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/06 00:53
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今日はウイングロードで初めてサーキット走行をしました。マークXのラストラン以来です^_^そもそも今日この場に来る予定もなかった上に、本当は顔だけ出してあと...

  • thumb_up 81
  • comment 7
2025/09/27 22:48
ウイングロード Y12

ウイングロード Y12

優しそうな顔のような…悪そうな顔な車😅前の投稿写真です。所有して約20年近くなりますが、ちょっとイッてる顔みたいと思ってしまいます💦😅😄🤣Y12乗りの方、...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/09/26 22:00
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今回は今後、どのようにカスタムしていきたいかの展望を一度整理しようかなと思いまして、そのメモ代わりの投稿になります。長ったらしい割には素人が書いているので...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/09/16 01:52
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

今回は灯火類をちょこっと交換してから軽くドライブしてました。交換したのはバックランプ(T16)、ポジションランプ(T10)の二つになります。先日の大雨で灯...

  • thumb_up 73
  • comment 7
2025/09/14 23:43
ウイングロード WHNY11

ウイングロード WHNY11

あらたな翼を授かりました。ライダー用に見せかけて、純正オプションの方のリアスポイラーです。後期用らしいですが、おそらく激レアアイテムです!リアは元々エアロ...

  • thumb_up 76
  • comment 4
2025/09/11 01:05
ウイングロード WFY11

ウイングロード WFY11

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/09/03 17:52

おすすめ記事