スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例

2018年11月24日 23時27分

スカポン@RB26insideのプロフィール画像
スカポン@RB26inside日産 スカイライン ER34

初めまして! 愛車のスカポンをいじり続けるスカイライン好きです。 愛車点検や洗車、DIY等を随時更新していくので、ご視聴とチャンネル登録して頂ければ幸いですm(_ _)m その他みんカラもやっており、LazySheep作業隊長(旧名:er34-rb26)と検索頂ければHITするのでフォロー頂ければ幸いですm(_ _)m 無言フォローをさせて頂く場合がありますがご了承お願致しますm(_ _)m よろしくお願い致しますm(_ _)m

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は鈴鹿ツインサーキットで痛フェスと言う痛車メインの走行会(痛車以外にもいますが)があったため、友達と見に行ってみました( ^ω^ )
高速道路を使って来ましたが、高速を走行中に突然フロントからザアァァァァァー‼︎と凄い音が鳴りだして、カーボンカナードが風圧で取れて引きずってる⁉︎⁉︎と思って非常用の路肩に停めて見てみたら、アンダーカバーのフロントバンパー側の固定が外れて思いっきり折れて引きずっていました😇
朝から早々に嫌な出だしをしました(´・ω・`)
サーキットに着いたのが11時半くらいで、ちょうどデモランと言う参加者以外の一般車でもコース内を走れるイベントが始まる寸前だったので、到着して早々にちゃっかり参加しました(笑)
デモランはドリフトや攻めた走行は出来ませんが、プロのカメラマンの方々がゆったり走ってる姿をカッコよく写してくれるのです(^q^)

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まだかなまだかな(^q^)
と待ちつつ写真をパシャリ🤳
そしていよいよ走行開始です(^q^)
ゆったり何台も連なって走行し、ギャラリーの前を通る時はみんなコールを切ってました(^q^)
その流れに合わせてスカポンちゃんで生まれて初めてのコール切り(笑)
6000〜8000rpmでブンブン吹かしまくり( ^ω^ )
案外コール切るのも楽しいかも(^q^)
でも水温は上がらないけど油温が上がる(笑)
なーんて言っていた矢先…

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こーなりました(´・ω・`)
具体的にどうなったかと言うと…
コールを切っている最中になんかエンジンの回転が重くなったような⁇
吹けなくなった⁇
アイドリングも変になった⁉︎
水温もなんか急に上がってきた⁉︎⁉︎
そして極め付けは…
コンビネーションメーターのバッテリーのランプが点いている…
つまり犯人は…

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こんにちはスカポン=オーナーさん
オルタネーターベルト(死亡)です
アイエェェェェェェェェェ‼︎‼︎

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こうしてスカポンは深い眠りにつきました…
スカポンちゃん今までありがとう…
合唱🙏ナムナム…

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

なーんてベルトが切れたくらいじゃへこたれないスカポンオーナーです(^q^)
ベルトの予備は持ってませんが、いざとなったらパンストを結びつければ何とかなる‼︎
だってフェラーリのテスタロッサでパンスト結びつけて湾岸を全開で走ってた人を知ってますし‼︎(某マンガ)
たがしかし私は男でありパンストを履いていない…
こーなったらスカポンの横乗りで来た友達のパンストを引き裂いて結びつけるしか‼︎
だがしかし友達は男でありパンストを履いていない…
そして目の前になんか可愛いキャラの痛車のシルビアがいる‼︎(^q^)
だがしかしこのキャラは男の娘である…
と言うことで(謎)、このシルビアのオーナーさんはたまたま私と友達のTwitterのフォロワーさんだったので、ベルトの予備を持っていないかダメ元で聞いてみたら…

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

なんと奇跡的な事にちょうど全部新品のベルトに交換したばかりで、外したての中古のベルトをフルセットで持っていて譲ってもらえました(^q^)
感謝感激雨霰アストルフォきゅん‼︎
シルビアのオルタネーターのベルトは5PKなのでスカイラインには使えませんが、シルビアのエアコンベルトは4PKなのでスカイラインのオルタネーターベルトとして使えるのでは⁉︎⁉︎
と思って貰っていきました(^q^)
ちなみにシルビアのパワステベルトは3PKです。

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

早速パワステ、エアコン、オルタネーターの順番にベルトを外していき(オルタベルトはもう居ませんが(笑))、クランクプーリーに絡まったオルタベルトの切れ端を丁寧に外していき…
そしてシルビアのエアコンベルトをスカイラインのオルタネーターベルトとして組み付けた結果…
無事装着出来ました(^q^)
ちょっと長過ぎるかなぁ⁇と思ったのですが、RB26はウォーターポンププーリーが大きいからか、丁度いい長さで組み付けられました(^q^)
しかし他にも問題が…
絡まったオルタベルトに攻撃されてエアコンベルトがボロボロに…
パワステベルトもなんか怪しいかも…
とりあえずエアコンベルトは千切れないように外しておきましたが…
あと、なんかエンジンの調子が悪いです(´・ω・`)
アクセル煽った後にストールしかけるような感じになりました(´・ω・`)
スカポンちゃん最近良い子にしてた分、壊れる時はまさかのタイミングで嫌な壊れ方をしますね(笑)

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

なにわ友あれ、一応は帰れるかな⁇と言う状態になったので走っている車をぼ〜っと眺めながら平和な時間を過ごしました( ^ω^ )
見てて凄いなぁ〜と思ったのはこのスカイラインワゴン( ^ω^ )
RB20ターボエンジンでタイヤから白煙モクモク出しながらかなり激しい走りをしていました(^q^)
年式を感じさせない凄い走りでした(^q^)

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

もう一台はこれ(^q^)
NA顔のNBロードスターです(^q^)
見た目もカッコいいけど走りもかなりカッコいいです( ^ω^ )
1.8LのNAエンジンとは思えない程凄い速さでコーナーを白煙モクモクなドリフト走行をしていきました(^q^)

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そして駐車場にも凄い車が…
友達のTwitterの知り合いだそうですが、自走できたのこれ⁉︎⁉︎と思うほど車高短です(^q^)
下回りを見ましたが足回りやテンションロッドブラケットの加工はもちろんのこと、フロントメンバー自体も加工してある程の手の入れようでした( ^ω^ )
そして驚いたことが…

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

なんとエンジンがボンネットに収まりきらずに飛び出しています(笑)
これはオイルパンが当たらないように、エンジン自体をかなり上に上げてある為だそうですが…。
エンジンを上げる加工はよく聞きますが、ボンネットに収まりきらない程上げてあるのは初めて見ました(º﹃º )

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そしてもう一つ凄い事が…
これは友達は気付きませんでしたが、私は気付いてしまいました…
まさかここまでするとは…
このアングルから見ると判ります…
車高短って極めようとすると相当大変なんだなぁと思いました(º﹃º )
何が凄いか探してみてください(笑)
人の車をいろいろ見るとまた更に弄りたくなるなぁ〜と思いつつ、ご機嫌斜めになったスカポンちゃんを久しく全力で修理しようかと思いながら、とりあえず下道で安全運転でゆっくり帰りました(º﹃º )
オルタネーターベルトが切れた時に何か壊れたのでしょうかね⁇
どこから見ていこうかなぁ…(´・ω・`)

スカイラインの鈴鹿ツインサーキット・痛フェス・まさかの事態・よく考えるといつも通り(笑)・スカポンブローに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

最後にスーパー余談ですが(笑)
今日一緒にいた友達ですが、彼は以前(9月末くらい⁇)に投稿した青いシルビアのオーナーです。
何故か不思議なことに彼と彼のシルビアと居ると必ずと言っていいほどシルビアが壊れてました(笑)
前回は走行会をスカポンとシルビアで見に行ったら、シルビアがオルタネーターブローで走行不能になってスカポン号で遠くのお店までオルタネーターを買いに行ってサーキットで現地修理をしたり…。
その前はシルビアでフルスロットルにしたらアクセルが戻らずにフルスロットルのままになるという最悪の故障をしたり…(原因はスロットルガスケットがバタフライに引っかかっていたという未知の壊れ方…)
そして今回、彼がシルビアに乗らずにスカポンに横乗りしてたら今度はスカポンが壊れるという事態に…
何故か知りませんが、この世には近くに居るだけで車が壊れるという謎の能力を持った人間がいると私は本気で考えます(´・ω・`)
話せば長くなるので割愛しますが、彼と同じ下の名前の他の友達も、何故か横乗りするor近くに居るとスカポンが壊れるという謎の能力者がいます(笑)
その他の友達がスカポンに関わった場合の壊れ方は今までに4回あって、その全てが結構酷い壊れ方をしましたが…(´・ω・`)
本当たまたまだと思いますが、今のところその友達二人のどちらかと一緒に居て遠出をするとほぼ100%の超高確率で誰かの車が壊れます(´・ω・`)
この世にはそういう不思議な事があるんだなぁと身に染みて実感したスカポンオーナーなのでした(´・ω・`)
つまりはその友達がいる時に車が壊れるのはいつもの事という事ですね(笑)

日産 スカイライン ER3437,572件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン V36

スカイライン V36

今日は横浜の「BARPOLESTAR」前でカメ活🐢📸ここは「あぶない刑事」でも使われた、有名な聖地巡礼場所でもあるんです。ちなみにお隣りの「BARStar...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/16 02:01
スカイライン NV36

スカイライン NV36

まだまだ進化途中ですが、気長に見ていただきたいです。

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/16 01:28
スカイライン RV37

スカイライン RV37

帰宅したら、届いていました。早速開封。2つに別れます。裏面の紙に書いてある通りに取り付ければ、大丈夫です。完成。表側。完成。裏側。かっこいい😊今回は、クル...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/15 23:23
スカイライン YV37

スカイライン YV37

今年も行ったよ名古屋🔥全オフ✨記録更新の150台越え激アツでしたぁ〜💯💯💯💯💯今年もスタッフさせてもらいました👍4本出しになったよこやんほんとカッコよく仕...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2025/10/15 23:09
スカイライン RV37

スカイライン RV37

全国オフ前日譚です11日の些細な反省ネタです。会場で色々見ようと決めていた一つのPS4S製造国。写真のように私のタイヤは前輪がタイ製でした。リアはアメリカ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/15 22:48
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

面白いかなーと思って作って見ました😄わら

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/15 22:12
スカイライン DR30

スカイライン DR30

少し前ですがプラグコードを永井電子製に交換

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/15 22:01
スカイライン HV37

スカイライン HV37

全国37MTが終わり、何も予定がなかったのですが…急遽2つドライブが決まりました。まずは今週19日(日)に日帰りで高知へ!名越屋沈下橋で地元のRV37オー...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/10/15 21:22
スカイライン ER34

スカイライン ER34

久しぶりの投稿✨今週末土日は広島空港で開催される34ミーティングへ行ってきます。その為に久しぶりに洗車と500キロしか走ってないけど放置状態でしたのでオイ...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/10/15 21:05

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル