スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例

スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例

2025年05月09日 20時34分

そらうみのプロフィール画像
そらうみ日産 スカイライン ER34

22歳限界社会人スカイラインバカです。 昭和のスカイラインと平成のスカイラインとかわいい足車を維持ってます。 常にカツカツなので滅多に県外には出られません、ゴメンナサイ!

スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

好みの音を求めて三千里
34に関してはマフラー色々変えたので時系列順に。
NA界隈でマフラーが無いと悩まれてる皆様ご参考に。
初任給で買ったMOOREのタイプD2(リアピース交換タイプ)
純正然としてるし初社外マフラーとしてはとても良かったです。今だったら静かすぎて物足りないはず😅

スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

続いてフジツボレガリスR。
見た目は素晴らしいけど音量ジェントルすぎるし腹下低いしで任期は短かった…

スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

GENJIMIKIのモデレートマフラーTypeAK。
一度は車検非対応マフラーを経験してみと言われて友人から譲り受けたもの。
良い音だったけどうるさい。腹下低い。
割と気に入って乗ってたけどだんだん煩いのに疲れてきてやめた。

スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

箸休めにアップガレージで拾ったZEESのなんだっけ?オーバルマフラー(リアピース交換タイプ)
ちょー静か。

スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

5zigen ProRacerZZ。
個人的最高のマフラー。
乾いた高い音は他のマフラーでは出ない好みのサウンドです。
他に浮気しても唯一売らずに大事にしてます。
音量も車検対応(ギリギリ)で堂々と走れるのがgood。
斜め出しとカールエンドが好きじゃないので見た目以外は満点。

スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ZEES スタンダード 片側出し。
NA用最強の115パイ砲弾。
見た目がとにかくイケイケ。
そのくせ音量はめちゃくちゃジェントル。
静かなのが良いけど見た目はキメたい人にはばっちりのマフラーでした。

スカイラインのマフラー大百科に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

URAS とんちん管
音量、音質、形状はGENJIMIKIとそっくりです。
懐かしのURASで思わず衝動買いしたものの案の定爆音に耐えられず即引退。
結局5zigenが個人的には至高です。

日産 スカイライン ER3437,735件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

2025年ベストショットピックアップもされたしね✌️(゚∀゚)✨

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/11/23 10:20
スカイライン ER34

スカイライン ER34

この角度あまり見ない自分でも「なんかかわいい?」今スマホの壁紙にしてる

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/11/23 10:20
スカイライン HV37

スカイライン HV37

いい日産の日×誕生日です。先日撮影した紅葉写真をどうぞ。

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/23 10:00
スカイライン RV37

スカイライン RV37

今日は11月23日「いい日産の日」と言うことで😁

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/11/23 08:56
スカイライン ER34

スカイライン ER34

おはようございます😃☀お題に乗っかって…どっちも愛車スカイライン…カッコいい…😎ミラジーノ…カワイイ…😍合わせて…カッコカワイイ…😂‼️笑

  • thumb_up 125
  • comment 2
2025/11/23 08:37
スカイライン R34

スカイライン R34

昨日は嵐山高尾パークウェイまで見頃の紅葉🍁カメ活して来ました😃先週ポリッシャーとWaxかけて超日産博まで保管しておくつもりでしたが…天気が良いとついついド...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/11/23 08:23
スカイライン RV37

スカイライン RV37

2025ベストショット投稿✨紅葉した榛名富士が綺麗だったのでこの写真を選びました👌そしてホワイトボディとの色合いがとても良かったので👍

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/11/23 07:55

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル