マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例

マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例

2025年10月18日 17時42分

きよまるのプロフィール画像
きよまるトヨタ マークII GX100

こんにちは!きよまるです。 あまりショップに頼らず、ほとんどdiyで車いじりしてます! エンジンスワップに挑戦中です(´ー`*) 趣味はドリフト、バス釣り、音楽、ピアスです٩( 'ω' )و よろしくお願いいたします(*´︶`*) 仲良くして頂けたら嬉しいです。 みんから名:うさてつ みんカラの方が詳しく書いてますw

マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CT12A純正羽とマンバハイフローの違い

これは純正

マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これも純正

マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらがマンバハイフロー
羽の数が多くなってます!

マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

マンバハイフロー
羽の枚数が増えて、材質がセラミックからインコネル?って言うヤツに変わってる様です。

バランス取りで先端が削り落とされてますw

マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

組み上げ後

マークIIのマンバタービン・タービン・オーバーホール・CT12Aに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

組み上げ後

以下マンバに問い合わせて教えて貰った内容

アルミブレードの材質は 鍛造アルミ2618 で、純正ブレードより軽量です。さらにブレードの設計を拡大したことで、30%のエアフロー増加 を実現しています。
Turbine wheelは インコネル713C を採用し、9枚ブレード設計 により立ち上がりが早く、背圧を軽減し、最高速の伸びも向上します。

適切にチューニングを行えば、最大限の効果を発揮できると確信しています。

参考になれば幸いです🔥

トヨタ マークII GX1001,984件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII GX71

マークII GX71

ゲタっパネェ

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/19 21:13
マークII JZX90

マークII JZX90

ニセコパノラマライン行ってきたのですが、写真撮り忘れた😅羊蹄山も雲が掛かってますね🚗もうすぐ冬が近づきますね😓

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/19 18:10
マークII GX81

マークII GX81

岐阜県のいび川クラシックカーミーティングというイベントに行って来ました81コラボ😁マークIIの2ドア綺麗でした👍

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/10/19 17:08
マークII JZX100

マークII JZX100

今日はエアコンパネルの照明が切れてたのを直しました!見えにくかったので直せて良かったです

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/19 16:58
マークII GX71

マークII GX71

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/18 20:28
マークII GX100

マークII GX100

CT12A純正羽とマンバハイフローの違いこれは純正これも純正こちらがマンバハイフロー羽の数が多くなってます!マンバハイフロー羽の枚数が増えて、材質がセラミ...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/10/18 17:42
マークII JZX110

マークII JZX110

ボソッと呟かせて下さい🤫俺のマークIIいくらで売れるかな?🤔

  • thumb_up 55
  • comment 16
2025/10/18 12:04

おすすめ記事