グランドチェロキーのバンパー脱着作業・ヘッドライト取り外しに関するカスタム事例
2025年08月23日 18時24分
3ヶ月で片方切れるかな?と疑って左右入れ替えたら点灯したからバラストかなと!ゲリラ豪雨の水溜りを攻めすぎちゃったかな笑
横はリベット2本破壊してボルト1本外す
インナーカバーの下にあるクリップも回して引っ張る!これで横は外れた
上はこの2個のクリップだけ
下は4個あります
爪が硬いので外す前に養生テープは必ず貼った方が良いです!ヘッドライトウォッシャーのノズルがバンパーのカバーとくっついてるのでそこも外しました
フォグとかセンサーの配線は外した方がいいけど長いからそのままでも平気です笑
ヘッドライトユニットの外し方よくわからなくてこのまま外しましたボルトは4本
銀色の君に会いたくてここまできたよ笑
Valeo 89089352
これがHIDのバラストですね
トルクスネジ2本外すと取れます
バラスト左右入れ替えて点灯テスト
やっぱり左側はお亡くなりになっていました
純正バラストは10万円!高すぎぼったくり
なので品番から探すと1万〜2.5万くらいで中古や新品パーツ出てきます!
勢いでバンパー外したけどリベットないから代用品!7ミリくらいまでならなんでもいけそう
固定できればなんでも良いですね
なんなら外す前より頑丈になってる笑
部品届いたらまた外します😇