SEのDIY・レストアに関するカスタム事例
2020年05月24日 19時43分
エンジンもかかったので車体側のレストア作業も再開したいと思います。
今日はハーネスとガソリンタンクを取り外しました。
ブラインドナットが多用されているのですが、1/3ぐらいはボルトと一緒に回ってしまう感じです。さてどうやって直しましょうか。
完成まで2年ぐらいかかりそうな気がしています。
お疲れ様でした。
2020年05月24日 19時43分
エンジンもかかったので車体側のレストア作業も再開したいと思います。
今日はハーネスとガソリンタンクを取り外しました。
ブラインドナットが多用されているのですが、1/3ぐらいはボルトと一緒に回ってしまう感じです。さてどうやって直しましょうか。
完成まで2年ぐらいかかりそうな気がしています。
お疲れ様でした。
ユニバーサルジョイントの正しい組込。2ヶ所交換して、4つ動く部分の一つだけ、抵抗感がない箇所がありました。Cリングがキチンとハマって無かった模様。15mm...
来週は同じウエストフィールドSEIに乗る神奈川の友達が、、、スーパー7系ではなく、、RX7(FD)で来道して、7/27の夕張の旧車イベントで自分の32Zと...
1989式のウエストフィールドなので、ユニバーサルジョイントがかなりボロボロでした。中のニードルベアリングが平たくなって、軸もガタガタになってました。大型...
ウエストフィールドの左ドラシャ抜けました😚交換パーツは揃ってますが、ユニバーサルジョイントを固定してるCリングを外す工具が壊れました、、、明日ホムセンに買...
なんだかんだでやる気になったのが、15時半wリア周りバラシてます。1年乗らないとローターがサビサビw交換パーツドライブシャフト留まってる、ナットが30mm...
お題の斜め後ろからw他のセブン族と同じで中は鋼管フレームですが、フェンダーごとその上からガバンとFRPボディで覆われてるのは、昔のA110やストラトスと一...