パジェロの初代パジェロ・L型パジェロに関するカスタム事例
2025年10月24日 12時27分
昭和63年式、初代パジェロ(L049GW)をレストアして、いつの日か豪雪地帯を走ってみたいと思います。 投稿がある方にフォローされたらフォローをお返ししますが後の解除等はお任せします(。・ω・。)
健忘録_(:3 」∠)_
ハンドルをいっぱい回したした状態でフロントのサスペンションが動くとギッ、ギィと異音がします。
原因はロックのストッパーボルトの摩耗だと思われるので交換します。
当たる部分の面積が多くなると異音がするのかな(´・ω・)?
新品を用意。
取り付けはすぐ終りますね。
で。コレをボルトに被せてモリブデングリスを塗って完了•••らしい(。・ω・。)
これで大丈夫なのだろうか(・Д・)?
スマホをタイヤの上に固定して方位磁針で切角の調整をします。
結構正確ですね( ´∀`)
で、異音は全くしなくなりましたが同時にハンドルの切角は減りました(´・ω・`)
つまり今までは切れすぎていたという事か•••。
