インプレッサ スポーツワゴンのショーライバッテリー・軽量化マニアクス・FRP・ワンオフ・自作に関するカスタム事例
2023年01月15日 17時25分
人付き合い苦手です。 フォロー数興味ありません。 お返しフォローしません。 いきなりコメもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 非オタですが陰キャで厨二表現好き。 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピさほど興味ありません 作品嫌いじゃないですが乗ってるからって言われるのは嫌です 走り屋に引き込んだ先輩が乗ってたのがエボ3だったので。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
細かいことを片付けましょう。
カーペットがついてた時はパツパツでしたが外すとプレスされたフロア。
うわーまじか、と思い結局得意のFRPでアダプターをつくりました。
溶接とか、アタッチメントを作るとか考えたけどこれが1番楽ということで。
バッテリーは微妙に位置変更。
助手席後ろへ。
このバッテリーが軽すぎるので普通ならエンジンルームからトランクまで持ってくとケーブルの方が重くなるかもしれない💦
このインプレッサはヒューズボックスも車内に移してるので、本当なら助手席足元なら最短になるんですが。
リアハッチ、続けてます。
アクリルウインドウを製作ちう。
ショーライバッテリー導入予定の人はいますかねぇ。
本来バイク用のバッテリーを車用に使うための端子アダプターです。
自分は使わなかったので欲しい人いないかな?
2000円程度のものですが欲しい人がいれば^ ^
今日はチャーシューを作ってます^ ^
