シビックの長野最高!・モルゲンロート・紅葉・白馬・諏訪に関するカスタム事例
2025年11月16日 08時48分
第2期のホンダF1からホンダ党で、今はFD2のタイプRに乗っています。17万キロを迎えるあたりで、距離を抑えるためにもう1台を持つに当たり、憧れだったオープンカーを選択肢に。2代目ロードスターは当初通勤用だったけど、あまりの楽しさにもはやメインに?
昨日はまた長野へ。今回も2時起きで,前回曇っていたので行かなかった白馬へ。
村内は低層な雲があったり霧が発生していたので少し高めの場所へ。しっかり白馬三山が見えました。
白馬岳
白馬槍ヶ岳
道
大糸線
五竜岳と唐松岳
五竜岳と白馬スキージャンプ台
長野市内に移動。川中島の古戦場へ。
秋ですね。
その後は須坂から湯の丸方面へ、つまごいパノラマラインから裏浅間山。
その後、国道142号で諏訪へ。諏訪紅葉三山めぐりという企画に乗って、そのうちの仏法紹隆寺の大銀杏へ。
夕陽が当たるタイミング。
見事な黄色い大きな銀杏。
門から覗く。
次は茅野の長圓寺。真っ赤なもみじがきれいなお寺です。
こちらも銀杏がある。
また諏訪に戻り仏法紹隆寺の銀杏のライトアップへ。
夕方はそこそこの人出でだったけどほぼ人はおらず。
立派です。
帰宅は夜22時。ほぼ仮眠せず20時間,よく動けたと我ながら驚いています。
