インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例

インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例

2024年02月15日 20時28分

いんてぐらぐらのプロフィール画像
いんてぐらぐらホンダ インテグラ DC5

何度、再登録するのか…… という訳でお久しぶりです(_ _) CARTUNEにはアカウント移行失敗で何度か再登録しています^^; 呟きや簡単な投稿ではなく、ブログやYouTubeのように読み応えのある記事を書いていきたいと思います。 旅行貯金、御朱印巡り、道の駅巡りなどドライブしながら行う事が出来ることが趣味です。 最近は持病の悪化で車乗れていませんが、よろしくお願いします! 無言フォロー失礼します(_ _) 無言フォローも大歓迎✌️フォロバします🤭

インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

初めましての方は初めまして(_ _)
知ってる方はお久しぶりです!
この度、幾度かの再登録を経て再びカーチューンに登録致しました。
機種の変更や、SNSのやる気など様々な理由で離れていましたがよろしくお願い致します。

さて、以前のアカウントでも投稿してましたが愛車の記録を全て残しておきたいので、こちらでも再編集を行い再投稿致します( ̄▽ ̄)

インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

©️1995 しげの秀一/頭文字D

『実用的でラクなやつ』

車好きなら聞いた事のある人も多いかもしれない。
元ネタは、しげの秀一氏の頭文字Dという漫画にて主人公の藤原拓海と父、文太が共同で使用していたAE86を拓海に譲り 文太自身も別の車を購入するという話の中に出てくる一コマ。

しかし、実際にはインプレッサ(GC8)とバリバリのスポーツカーを買ってくるというオチがついてくる。

この一連のやり取りのギャップからか、ファンの間やSNSでたびたびネタにされる語録だが
実際問題、若い頃 好きな車に乗っていたが時間や環境の変化で『実用的でラクなやつ』に変えた車好きも多いのではないだろうか?

インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

自分も若い頃と比べて車にかけるお金や時間は確実に減ってきている気がする。

写真は元愛車のインプレッサ(GDA)だが、見た目だけとはいえ、今の自分にここまで車を弄れるかは分からない。
こういった車に乗っていた友人も、次々とファミリー向けの車やハイブリッドカーに移っていく。

『俺もぼちぼち落ち着くか、ぼちぼち30だし』

という思いがある反面、

『まだまだ、こういった車に乗っていたい』

という反する思いが募っていく。

そこで、ふっと思った。

『乗用車をスポーツカーっぽくすれば良くね?』と。

はい、という事で長々と書きましたが、本題です^^;
30手前の独身男性 乗用車買います。
『実用的でラクなやつ』です。

・価格が手頃である事
・ハイオクではなく、レギュラー仕様
・座席は最低限でも良いが、荷室や後部は広めに取りたい

等の要望を、車に詳しい友人にリクエスト。
インプレッサに乗っていたが、他の車は友人達が乗っていた車以外分からないので、頼りになる人がいて良かった(*'-'*)

そして、持ってきた車が↓↓↓

インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

!!???(^^;;
インテグラじゃねーか!?

はい、ホンダ インテグラ(DC5)です。
言わずもがなスポーツクーペですが、タイプRではなく S。
Rと比べて中古相場も格段に安く、低走行車も狙える個体。
ハイオクではなく、レギュラー仕様車なので財布にも優しい。
クーペなので、後部座席を倒せばトランクスペースから直通になるため荷物がそこそこ乗る。

うーん、まあ、希望通り( ̄ー ̄)
Rのパーツを流用してスポーツカーっぽい車に出来そう……てか、スポーツカーじゃね?

インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして決め手は座席が倒せる(リクライニングする)事。

『なにを、当たり前な……』

と思われると思いますが、前車が2シーターオープンだったため長距離が少しキツくなってきてまして……。
インテグラを選んだ一番の理由はコレなんですよ。
これなら、出先で少しの休憩も出来ますね^ ^

インテグラの納車・インテグラ DC5・タイプS・初めましてに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

『他に候補あっただろう……』

というツッコミはおいといて、2022年10月にインテグラを納車したのでした。

果たして『ラクに乗りたい』という願いと『スポーツカーっぽく弄りたい』という願望は両立するのか?

また次回お会いしましょう( ^_^)/~~~

ホンダ インテグラ DC513,985件 のカスタム事例をチェックする

インテグラのカスタム事例

インテグラ DC2

インテグラ DC2

茂原走ってました。写真を撮っていただきありがとうございます。使用オイルのおかげで10分全開走行しても油温油圧共に落ち着きました。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/08 12:09
インテグラ DC2

インテグラ DC2

涼しくなってきたけど、天気が崩れ気味になってきましたね☹️

  • thumb_up 114
  • comment 4
2025/10/08 08:20
インテグラ DC5

インテグラ DC5

カーチューバーのみなさん、こんにちは😃今日は有給休暇だし、いい天気なので軽くマイホを流してきました。おそらく当分は走れないと言うので、ここを😁昼近くになる...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/10/07 12:29
インテグラ DC5

インテグラ DC5

コラボ撮影は諦めて結果的にインテのみの撮影になった感じてした(笑)月単体を撮るとこんな感じです😁今のスマホは月が綺麗に撮れたりして性能が良いですね👍

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/06 20:44
インテグラ DC5

インテグラ DC5

今日は仲秋名月って事で北九州空港へ寄り道!!連絡橋と月とのコラボですが、月が街灯っぽく写ってていまいちですね😅ちょっと無理矢理感が…😆後ろから撮ってみたら...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/06 20:35
インテグラ DC2

インテグラ DC2

いつもの場所。平日に来たのは久しぶり。人が少なくてまったりしてて、平日の方がやっぱり好きですね😊

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/06 15:22
インテグラ DC5

インテグラ DC5

25/10/3半月山にて📸男体山と中禅寺湖の組み合わせは至高😁松木渓谷を望む🤔いろは坂を下りて剣ヶ峰にて📸渡瀬渓谷を下りて草木ダムにて🤔水量は少ないですな...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/10/05 21:27
インテグラ DB8

インテグラ DB8

一年ぶりに袖ヶ浦フォレストレースウェイを走行してきました。1年間では・スプリング弄り・前後ロアアームブッシュのリフレッシュ・アライメント確認&調整が変わっ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/05 21:21

おすすめ記事