スカイラインのアライメント調整・ハイパコ パーチェ・水温対策に関するカスタム事例
2020年08月05日 21時07分
令和7年10月、スカイラインGTS-RからS30フェアレディZに乗り換えました。 ネオクラからクラシックへ 自分的には大冒険ですが、さてどうなりますやら。 伴ってメイン利用車両はN-ONEを増車しました。 若い頃から乗ってるNSXと2シーター2台体制にしてしまったクルマ馬鹿ですが、よろしくお願いいたします。
交換したステアリングのセンターが出ないのでアライメントをとることにしました。
スプリング替えて取ってなかったし良い機会
どうせならもう一発足回りアップデートしてからアライメントやります😆
いつものSABでハイパコ パーチェ発注
ロードマップ一つ進捗。
値段高杉なのでリアだけやります😭
バタつきがちなリアを落ち着けたい、あわよくばサスのギシ音低減出来たら良いな、と
コイルスプリングのツイストを抑制するパーツ
サスの動き、乗り心地の改善に期待。
気温大分上がりましたが、水温はカスタム前に比較してかなり抑えられてます。
旧車のターボカー、出来れば酷暑時は出さないに越したことはないのですが😅